金市場ニュース

ホワイトハウス佐藤敦子は、オンライン金地金取引・所有サービスを一般投資家へ提供する、世界でも有数の英国企業ブリオンボールトの日本市場の責任者として、セールス、マーケティング及び顧客サポート全般を行うと共に、市場分析ページの記事執筆および編集を担当。 現職以前には、英国大手金融ソフトウェア会社の日本支社で、マーケティングマネージャーとして、金融派生商品取引のためのフロント及びバックオフィスソフトウェアのセールス及びマーケティングを統括。

過去の掲載記事

15 Dec '18 ニュースレター(2018年12月14日)米中貿易摩擦、ブレグジット、黄色ベスト運動等による経済指標悪化からのドル高で金下落 Atsuko Whitehouse
07 Dec '18 ニュースレター(2018年12月7日)米中貿易摩擦激化の懸念で上昇後、米雇用統計の悪化で5ヶ月ぶりの高さへ Atsuko Whitehouse
30 Nov '18 ニュースレター(2018年11月30日)米利上げ観測の高まりと後退で動く中、米中首脳会談への警戒感で週間の下げへ Atsuko Whitehouse
23 Nov '18 ニュースレター(2018年11月23日)感謝祭の祝日で薄商いの中でレンジ内で動く Atsuko Whitehouse
23 Nov '18 主要経済指標(2018年11月26日~11月30日) Atsuko Whitehouse
16 Nov '18 ニュースレター(2018年11月16日)ブレグジットやイタリア予算案等欧州発リスクで金は上昇 Atsuko Whitehouse
09 Nov '18 ニュースレター(2018年11月9日)注目イベントが終わり米利上げ観測の広がりで金は急落 Atsuko Whitehouse
02 Nov '18 ニュースレター(2018年11月2日)米中摩擦激化の懸念で17ヶ月ぶりの高さのドルに押し下げられた金は懸念の後退で下げ幅を取り戻す Atsuko Whitehouse
02 Nov '18 金専門市場が来年の金価格を1532ドルと予想 Atsuko Whitehouse
26 Oct '18 ニュースレター(2018年10月26日)NYダウとS&P500種平均が年初からの上げ幅を失う中で金は3ヶ月ぶりの高さへ Atsuko Whitehouse
19 Oct '18 ニュースレター(2018年10月19日)世界同時株安、サウジアラビア、イタリア、英国を巡る地政学リスクへの懸念で金相場は2ヶ月ぶりの高さへ上昇 Atsuko Whitehouse
12 Oct '18 ニュースレター(2018年10月12日)世界同時株安で金価格は11週間ぶりの高さへ急伸 Atsuko Whitehouse
05 Oct '18 ニュースレター(2018年10月5日)イタリア財政懸念と米長期金利急騰への懸念が金を押上げる Atsuko Whitehouse
05 Oct '18 中央銀行が金購入を2012年以来の速いペースで進める Atsuko Whitehouse
28 Sep '18 ニュースレター(2018年9月28日)FOMC後の良好な米経済指標がドルを強め金はレンジを抜けて下落 Atsuko Whitehouse
21 Sep '18 ニュースレター(2018年9月21日)米中貿易戦争懸念後退のドル安の上げ幅をリスクオン基調から失う Atsuko Whitehouse
19 Sep '18 トルコ通貨危機でトルコの金準備が激減 Atsuko Whitehouse
14 Sep '18 ニュースレター(2018年9月14日)米中の貿易協議開始で一服したドル高が米小売売上高で反発し金は上げ幅を失う Atsuko Whitehouse
07 Sep '18 ニュースレター(2018年9月7日)良好な米雇用統計で金相場下落 Atsuko Whitehouse
31 Aug '18 ニュースレター(2018年8月31日)1202.73ドル:貿易摩擦と新興国通貨危機への懸念再燃で月間ベースで5ヶ月連続の下げ Atsuko Whitehouse
24 Aug '18 ニュースレター(2018年8月24日)1196.71ドル:ジャクソンホールでのパウエルFRB議長のスピーチでドル安となり金上昇 Atsuko Whitehouse
22 Aug '18 ロシアの金準備が急増 Atsuko Whitehouse
17 Aug '18 ニュースレター(2018年8月17日)1178.76ドル:トルコ危機で金は18ヶ月来の低さへ急落 Atsuko Whitehouse
10 Aug '18 ニュースレター(2018年8月10日)1215.04ドル:夏枯れの市場の中で米国の中国、イラン、トルコ、ロシアへの制裁ニュースが続く Atsuko Whitehouse
03 Aug '18 ニュースレター(2018年8月3日)1217.41ドル:主要中央銀行の政策金利発表発表後、予想を下回る米雇用統計でドル高が一服 Atsuko Whitehouse
27 Jul '18 ニュースレター(2018年7月27日)1224.74ドル:ドルが高止まりする中、過去9週のうち7週目の週間の下げへ Atsuko Whitehouse
23 Jul '18 銀の太陽光発電向け需要が2024年までに40%減少 Atsuko Whitehouse
20 Jul '18 ニュースレター(2018年7月20日)1229.46ドル:パウエル議長の議会証言で下げ、トランプ大統領のコメントで上昇 Atsuko Whitehouse
13 Jul '18 ニュースレター(2018年7月13日)1241.25ドル:米中貿易戦争が一服しドル高から金の週終値が年初来の最低値へ Atsuko Whitehouse
06 Jul '18 ニュースレター(2018年7月6日)1255.90ドル:米中貿易戦争懸念でドル高が一服し5週間ぶりに週間の上げとなる Atsuko Whitehouse
05 Jul '18 プラチナウィークのまとめ:プラチナ価格下落の背景を確認 Atsuko Whitehouse
29 Jun '18 ニュースレター(2018年6月29日)1250.70ドル:米中貿易戦争の懸念が高まる中、安全資産としての金への需要はないまま6か月ぶりの低値へ Atsuko Whitehouse
23 Jun '18 ニュースレター(2018年6月22日)1269.15ドル:11ヶ月ぶりのドル高で6ヶ月ぶりの低値へ下落 Atsuko Whitehouse
15 Jun '18 ニュースレター(2018年6月15日)1283.70ドル:FOMC利上げ、ECB量的緩和終了、日銀現状維持後、米中貿易摩擦の懸念の高まりで金下落 Atsuko Whitehouse
12 Jun '18 英貴金属コンサルタント会社が2018年末の銀価格20ドルを予想 Atsuko Whitehouse
08 Jun '18 ニュースレター(2018年6月8日)1299.25ドル:ECBの利上げ観測からのユーロ高とG7首脳会談への懸念が金をサポート Atsuko Whitehouse
01 Jun '18 ニュースレター(2018年6月1日)1294.31ドル:イタリア政局懸念で上昇したものの良好な米雇用統計で下落 Atsuko Whitehouse
25 May '18 ニュースレター(2018年5月25日)1303.41ドル:ハト派的FOMC議事録発表後の米朝首脳会談中止のニュースで1300ドルを超えて上昇 Atsuko Whitehouse
18 May '18 ニュースレター(2018年5月18日)1288.56ドル:7年ぶりの高さの米長期金利と年初以来のドル高で金価格は1300ドルの底値を割り年初来の低さへ Atsuko Whitehouse
11 May '18 ニュースレター(2018年5月11日)1324.10ドル:米国のイランとの核合意離脱、イランとイスラエル間の緊張の高まり、米消費者物価指数の悪化等で金は上昇 Atsuko Whitehouse
05 May '18 ニュースレター(2018年5月4日)1309.40ドル:FOMCや米雇用統計等と重要イベント後、金は年初来最低の週終値となる Atsuko Whitehouse
28 Apr '18 ニュースレター(2018年4月27日)1321.50ドル:米長期金利3%へと4年ぶりの高さへ上昇し金は下落 Atsuko Whitehouse
21 Apr '18 ニュースレター(2018年4月20日)1337.26ドル:シリア攻撃の懸念後退後、米金利上昇が金を押し下げる Atsuko Whitehouse
13 Apr '18 ニュースレター(2018年4月13日)1345.26ドル:米中貿易戦争への懸念が後退する中、緊張高まるシリア情勢で金上昇 Atsuko Whitehouse
06 Apr '18 ニュースレター(2018年4月6日)1331.72ドル:米中の貿易戦争への懸念が市場を動かす中、雇用統計の悪化で金相場は上昇 Atsuko Whitehouse
29 Mar '18 ニュースレター(2018年3月29日)1323.85ドル:貿易戦争の懸念後退、好調な米GDP、中朝首脳会談による緊張緩和等で金は大きく下落 Atsuko Whitehouse
23 Mar '18 ニュースレター(2018年3月23日)1346.60ドル:FOMCの利上げ後も米中の貿易戦争激化への懸念で金価格上昇 Atsuko Whitehouse
19 Mar '18 ニュースレター(2018年3月16日)1310.10ドル:トランプ政権への懸念はサポートであるものの、今週のFOMCでの利上げ観測が広がる中下落 Atsuko Whitehouse
09 Mar '18 ニュースレター(2018年3月9日)1320.60ドル:コーン米NEC委員長辞任で上昇したものの、保護主義的米政策と北朝鮮情勢の懸念が後退し下落 Atsuko Whitehouse
02 Mar '18 ニュースレター(2018年3月2日)1322.30ドル:パウエル議長のタカ派的議会証言で下げ、トランプ政権の保護主義政策で上昇 Atsuko Whitehouse

SNSで最新情報を入手

Facebook   TwitterYoutube

 

貴金属市場のファンダメンタルズ