注文スクリーンについて
注文を市場へ提出した後、BullionVaultは、その注文の状態を注文スクリーンに表示します。また、 口座履歴 注文 スクリーンでその注文を選択して、注文の状態を確認することもできます。
それぞれの状態については、下記で説明します。
注文は現在市場で取引成立を待っています。
注文は、BullionVaultの市場に提出されました。しかし、他のユーザーと注文を成立するのを待っています。
この注文は、下記が行われない限り、成立待ちの状態が継続されます。
- 注文が、100%取引された場合。
- 注文取消しが行われた場合。
- 期限切れになった場合。
提出された注文は、 マーケット スクリーンでご覧いただけます。ここでは、買い注文である場合は、緑のエリアの「最適買い注文」の側に表示され、売り注文である場合は、黄色のエリアの「最適売り注文」の側に表示されることを、ご注意ください。
一部成立し一部取引成立待ちです。
市場へ出された成立待ちの注文は、他のユーザーとその一部は取引されました。
時間の経過と共に、この取引された注文の部分が、他のユーザーと取引されることで増加します。
いつでも注文取消しをし、成立されていない注文をのために留保されている資金を利用可能残高とすることが可能です。
注文は処理中です。
提出された注文が処理中であるということです。
注文は全て成立しました。
BullionVaultの市場で注文が100%成立した場合、「注文は全て成立しました。」と表示され、この注文は、市場で取引は行われません。
注文の一部が成立し、残りの部分が取消されました。
提出された注文が、成立した一部を除き、「年月日まで有効」と設定された期限が終了したか、「即座に取引」を選択したために、取消されたということです。
注文が成立せずに取消されました。
提出された注文が、成立せずに取消されたということです。それは、注文期間の設定で、「限定期間なし」を選択した注文の価格が、その時点での金価格と大きく離れている場合などです。
注文が取り消されました。
提出された注文を取消したということです。この注文は、取消される前に部分成立している可能性もあります。
注文の設定期間が終了しました。
提出された注文の「年月日まで有効」の期間が終了したということです。
十分な利用可能資金がありません。
地金を購入するための利用可能額が十分でないということです。
この場合、地金を購入するために十分な資金がある可能性はありますが、
- 少なくとも利用可能額の1%をBullionVaultの取引手数料のために、残す必要があります。BullionVault手数料は、実際はこの料率より少ないのですが、将来の保管料を含めて、この料率を留保いただく必要があります。
- すでに提出している、成立待ちの注文のために留保されている場合もあります。その場合、注文取消しを行い、利用可能額を増加させます。
- 利用可能資金が、他の通貨で保有されている場合。その場合、 口座 口座残高 スクリーンで表示されている利用可能な通貨で、注文を再提出してください。
十分な地金が保管場所にありません。
提出注文を取引するために、十分な地金を保有していないということです。
注文を取引するために十分な地金を保有している可能性もありますが、
- 成立していない注文のために、地金が留保されている可能性があります。その場合、成立していない注文取消しを行い、利用可能地金の量を増加させます。
- 保有している地金が別の保管場所にある可能性もあります。 口座 口座残高 スクリーンで、保管場所を確認した上で、地金を保管している場所で売り注文を提出ください。
注文は成立することができませんでした。
「全てを取引または全て取消」を選択し、注文を提出している可能性があります。この注文は、もし全ての注文が成立しない限りは、取消されます。そのため、取引は行われません。
スポット価格から離れすぎています。
現時点の市場価格から10%以上離れた価格で注文を行ったということです。
これは、BullionVaultにおいて、誤った注文が提出されるのを防ぎ、市場において適当な価格であることを確実にするための機能です。
この口座では、銀地金は取引できません。
この口座では、銀地金は取引ができません。SIPPのための口座においては、法律上銀地金を所有することができません。銀地金を取引したい場合は、このような制限のない口座を別途開設ください。