取引き限度価格の変更について - 詳細
注文の量を変更するためには、すでに出してある注文を変更せず、希望の量にするためにその差を新しい注文として入力することを選択するかもしれません。 これにより、すでに市場に出ていた注文の持つ、市場における成立待ちの順位を保つことができます。
注文の限度価格を変更するためには、すでに出してある注文を取消し、新規注文を出す必要があります。
利用可能額がある場合は、すでに出してある注文を取消すことなく、新規注文を出すことも可能です。しかしながら、この場合、この二つの注文が成立する可能性もあります。
なぜ、すでに市場に出ている注文の限度価格を変更できないかについて。
すでに市場に出ている注文の限度価格を変更できない理由は、トレーディングボード上の成立待ちの順位を明け渡す必要があるためです。
別の観点から考慮ください。 例えば、他のユーザーが市場に出ている注文を見た上で、その注文価格と同じ限度価格で注文を出したとします。この注文が、すでに出ている注文より前に成立可能になるべきではないことは理解いただけると思います。 それがゆえに、注文を変更する際はその注文を取消し、成立待ちの順位を一度明け渡す必要があるのです。
その手順
ステップ1. |
ログイン を行います。 次に、 取引履歴 注文 スクリーンで成立以前の注文を見つけます。 必要であればフィルターを利用して、未成立の注文を確認します。 変更したい注文をクリックし、注文詳細スクリーンに詳細を表示します。 |
ステップ2. |
もし、その注文が未成立である場合は、 注文取消し ボタンが表示されます。 注文を出しなおす場合は、まずトレーディングボードから注文を取り除く必要があります。 そのために、 注文取消し ボタンをクリックします。 |
ステップ3. |
買い 、 売り もしくは ウィザード の見出しを注文詳細スクリーン上でクリックします。 希望の注文を新規限度価格で最初から入力ください。 そして、 買い/BID もしくは、 売り/OFFER ボタンを注文詳細スクリーンでクリックし、次の画面でこの注文を確認した上で、スクリーン下の「確定」ボタンをクリックします。 もし、どのように注文を入力するかを確認したい場合は、 ここでご覧いただけます。 |