ニュースレター(2024年1月12日)FRBの利下げ観測後退の中、地政学リスクの高まりで金価格は上昇
今週のニュースレターをお届けします。なお、1月の3週間は日本に入っていますので、ロンドン便りを除いた簡易的なニュースレターをお届けしますことをご了承ください。
週間市場ウォッチ
本日金曜日の午後3時の弊社チャート上の金価格はトロイオンスあたり2056ドルと、前週金曜日のLBMA価格のPM価格(午後3時)とほぼ同じ水準となっていました。この間本日の弊社チャート上の午後12時の銀価格は、前週のLBMA価格(午後12時)から0.17%高のトロイオンスあたり23.02ドルと2週ぶりの週間の上げとなっていました。本日の弊社チャート上の午後2時のプラチナ価格は、前週金曜日のLBMAのPM価格から2.72%安のトロイオンスあたり930ドルと2週連続の週間の下落となっていました。本日金曜日の午後2時のパラジウム価格は、前週金曜日のLBMAのPM価格から3.81%安のトロイオンスあたり1000ドルと3週連続の週間の下落となっていました。
今週の金・銀・プラチナ・パラジウム相場の動きの概要
今週は市場注目の米消費者物価指数は予想を上回ってFRBによる早期の利下げ観測は後退したものの、中東での地政学リスクの高まりからも、金相場は堅固に推移する中、工業用途の需要が多いプラチナとパラジウムは景気懸念からも下げることとなりました。
ちなみに、一月は多くの金融機関が今年の金価格の予想を出していますので、参考までに今週は下記にリストアップします。
UBS | 2150ドル(2024年末) |
Wells Fargo | 2200ドル(2024年末) |
JP Morgan | 2175ドル(年間平均) |
Morgan Stanley | 2019ドル(年間平均) |
Bank of America | 1975ドル(年間平均) |
なお、2023年の貴金属のLBMA価格の年間平均は下記のようになります。金においては史上最高値を更新しています。
金価格 | 1940.54ドル |
銀価格 | 23.349ドル |
プラチナ | 964.96ドル |
パラジウム | 1337.39ドル |
今週の金相場の動きと背景について
月曜日金価格はドルと長期金利がほぼひと月ぶりの高さを維持する中で3週間ぶりの低さのトロイオンスあたり2018ドルへ一時下げていましたが、その後2034ドルまで上昇して推移しています。
この下げの背景は、行き過ぎたFRBによる利下げ観測の後退と分析されていましたが、その後の下げ幅を削る上昇は低値の買いと長期金利が多少ながら下げたことが要因となっていました。
火曜日と水曜日の金相場は、木曜日の米消費者物価指数の発表を待つ中で、トロイオンスあたり2024ドルと2041ドルの間を推移していました。
木曜日金相場は米消費者物価指数発表後にトロイオンスあたり2013ドルとほぼひと月ぶりの低さまで下げた後に下げ幅を取り戻して2030ドルで終えていました。
同日発表された米消費者物価指数は、前年同月比は予想の3.2%と前回の3.1%を上回る3.4%で、コアも3.9%と予想の3.8%を上回っていました。
そこで、FRBによる早期利下げ観測の後退でドルが多少強含み、長期金利も上昇したものの、その後の価格の上昇は、イランがオマーン湾でイラク産石油を積載しトルコに向かっていたタンカーを拿捕したと発表したことが背景となりました。これは、米国の対イラン制裁に対する報復措置と説明されていました。
金曜日金相場は、トロイオンスあたり2062ドルと1月5日以来の高さを一時つけた後に、2052ドルまで下げて推移しています。
本日は、発表された米卸売物価指数が前年同月比1%と前回の0.9%は上回っていたものの、予想の1.3%から下げていたことで、前日の米消費者物価指数が前回と予想を上回ったことによるFRBによる金利引き下げ観測後退に多少戻りもあり、ドルおよび長期金利は下げて反応していました。
また、中東イエメンの反政府武装組織「フーシ」の実効支配地域で前日、米英軍がフーシの拠点を戦闘機やトマホークミサイルで空爆したことが伝えられていることも、安全資産としての金が買われる背景となっている模様です
その他の市場のニュ―ス
- 12月に世界の金ETFは欧州圏の残高流出からも、他の地域では増加していたものの、9トン(03%)減少と7か月連続の残高減少となっていたこと。
- コメックスの貴金属先物・オプションの資金運用業者のポジションは、今週月曜日に遅れてまとめた前週のニュースレターに前週1月2日まで詳細はお届けしました。今週末に最新の1月9日までのデータが発表されますので、お待ちください。
- 金ETFの最大銘柄のSPDRゴールドシェアの残高は、今週木曜日までに5.8トン(0.7%)減で863.84トンと昨年11月10日以来の低さで2週連続の週間の減少傾向。
- 金ETFの第2の規模のiShare Gold Trustの残高は、今週木曜日までに0.12トン(0.03%)減の394.75トンと3週連続の週間の減少の傾向で前年4月初旬以来の低さ。
- 銀のETFとして最大銘柄のiShares Silver Trustの残高は、今週木曜日までで27.05トン(0.2%)減と13,483.38トンと4週連続で週間の減少傾向で、前年12月初旬以来の低さ。
- 金銀比価は、今週88台を一週間推移し88台後半て終える傾向。これは、前年3月半ば以来の高さ。2023年年間の平均は83.27。5年平均は82.71。(数値が高いと銀の割安傾向で、低いと銀割安傾向が解消されたこととなる。)
- プラチナの金と差であるプラチナディスカウントは、今週1074ドルで始まり1112ドルと前年12月初旬以来の高さで終える。2023年の平均は975で、5年平均は787ドル。
- プラチナとパラジウムの差であるプラチナディスカウントは42ドルと12月初旬以来の低さで始まり69ドルで終える傾向。2023年平均は371ドルで、2022年ウクライナ戦争でパラジウム価格が高騰していた前年1153ドルから急落。5年平均は924。
- 上海黄金交易所(SGE)は、週平均はほぼ50ドルと昨年11月半ば以来の高さで、前週の39ドルから下げていたこと。2023年平均は29ドルと2022年の平均の11ドルから大きく上昇していたこと。これは需要増もあるものの、中国中銀による輸入許可が制限されていることも要因。(ロンドン価格と上海価格の差:プレミアムは中国での需要の高さ、ディスカウントは需要の低さを示すものの、中国中銀の金輸入制限で今年9月に急上昇している)コロナ禍を含む過去5年間の平均は5.6ドル。
- コメックスの先物・オプションの週間の平均取引量は、今週前週平均比で、金は33%増と昨年12月初旬の史上最高値をつけた週以来の高さ、銀は14%増、プラチナは9%減、パラジウムは29%増。
- 金と実質金利(米10年物物価連動債)の相関関係は11月27日に負の相関関係となり、本日-0.75と水曜日の昨年12月初旬以来の高さの-0.80から若干弱めていたこと。(負の相関関係は-1の場合二つが全く相反する動きをすることを示す。)ドルインデックスと金は11月21日から負の相関関係へ転換して、本日-0.77と水曜日の8月半ば以来の強さの-0.88から弱めていたこと。S&P500種と金の相関関係は正の相関関係に11月27日に転換し、0.62と関係を昨年12月初旬以来の高さであった水曜日の0.66から弱めていたこと。
来週の主要イベント及び主要経済指標
今週はFRBの政策金利予想からも木曜日の米消費者物価指数に市場が注目していましたが、来週も主要中央銀行の政策金利に影響を与える指標やイベントが重要となります。
それは、水曜日の中国のGDP、英国の消費者物価指数、ユーロ圏の消費者物価指数、米地区連銀経済報告、金曜日の日本の消費者物価指数などとなります。
また、週後半に中東の地政学リスクが高まったことからも、この地域の情勢にも注目することとなります。
詳細は主要経済指標(2024年1月15日~19日)でご覧ください。
ブリオンボールトニュース
今週の市場分析及び投資ガイドページには下記の記事が掲載されました。
今週米消費者物価指数発表を待つ中の金相場を解説する時事通信のコモディティーニュースで、ブリオンボールトのリサーチダイレクターのエィドリアン・アッシュのコメントが引用されました。
この記事で年明けにFRBによる利下げ観測が後退する中で、金価格が下げているものの、底値は固いと解説し、11日の米消費者物価指数を市場は注視しているとした上で、エィドリアン・アッシュの「FRBが利下げを開始することで、民間の金地金需要は増加するだろうが、より顕著な動きを誘発するためには、新たな地政学的、経済的、金融的ショックによる緊急性が必要」というコメントを紹介しています。
- 主要経済指標(2024年1月8日~12日)今週の結果をまとめています。
- 主要経済指標(2024年1月15日~19日)来週の予定をまとめています。
- 金価格ディリーレポート(2024年1月8日)金価格はFRBによる利下げ観測が急激に後退する中で3週間ぶりの低さへ
- 【金投資家インデックス】金価格が最高値を更新する中、金投資センチメントは2014年の弱気相場以来の低値に沈む
なお、弊社のYouTubeチャンネルでは、日々の弊社の金価格ディリーレポート(英文)を音声でもお届けしています。よろしければ、こちらも購読ください。
ロンドン便り
前年末から日本に入っていますので、ロンドン便りはお休みさせていただきます。