主要経済指標(2025年8月4日~8日)
日付 | 国名 | 指標名 | 前回(修正値) | 予想 | 結果 |
5日 | 日本 | 日銀・金融政策決定会合議事要旨 | 下記を参照 | ||
中国 | 7月Caixinサービス部門PMI | 50.6 | 50.4 | 52.6 | |
ドイツ | 7月サービス部門PMI | 50.1 | 50.1 | 50.6 | |
ユーロ圏 | 7月サービス部門PMI | 51.2 | 51.2 | 51.0 | |
英国 | 7月サービス部門PMI | 51.2 | 51.2 | 51.8 | |
ユーロ圏 | 6月卸売物価指数(前月比) | -0.6% | 0.8% | 0.8% | |
ユーロ圏 | 6月卸売物価指数(前年同月比) | 0.3% | 0.6% | 0.6% | |
米国 | 7月サービス部門PMI | 55.2 | 55.2 | 55.7 | |
米国 | 7月ISM非製造業景況指数 | 50.8 | 51.3 | 50.1 | |
6日 | ユーロ圏 | 6月小売売上高(前月比) | -0.7%(-0.3%) | 0.4% | 0.3% |
ユーロ圏 | 6月小売売上高(前年同月比) | 1.8%(1.9%) | 2.6% | 3.1% | |
7日 | 中国 | 7月貿易収支 | 1147.7億ドル | 1050.0億ドル | 982.4億ドル |
英国 | イングランド銀行金利発表 | 要旨は下記を参照 | |||
米国 | 新規失業保険申請件数 | 21.8万件(21.9万件) | 22.1万件 | 22.6万件 |
5日発表の日銀金融政策決定会合の議事録要旨は下記の通り。
- 大方の政策委員は、国債市場の安定に配慮しながら市場機能の改善を進めていけるよう、国債買い入れの減額ペースを緩和すべきだとの見方を示した。
- 複数の委員は「無理のないスピードで減額を進めていくことが適当」と主張した。
7日発表のイングランド銀行の金融政策発表の要旨は下記の通り。
- 政策金利を0.25%引き下げて4.00%。利下げは5月以来、2会合ぶり。
- 9人の政策委員のうち当初はベイリー総裁を含む4人が0.25%の利下げを支持、4人が据え置き、1人が0.5%の利下げを主張した。再度表決を採り5人が0.25%の利下げを支持した。