金市場ニュース

ニュースレター(2024年7月12日)FRB利下げ観測の広がりで金価格は金曜日の史上最高値へ

私は来週から休暇をいただきますので、次回ニュースレターは2週間分をまとめて27日にお届けします。その間も、FaceBookX(旧ツィッター)では市場情報を不定期ですがお伝えする予定です。

週間市場ウォッチ

今週金価格は弊社チャート上の金曜日午後3時にトロイオンスあたり2406ドルと、前週金曜日のLBMA価格のPM金価格(午後3時)から1.1%高で2週連続の週間の上昇で、LBMAの金曜日価格としては史上最高値となっています。この間本日の午後12時の弊社チャート上の銀価格は、前週金曜日のLBMA銀価格(午後12時)から0.5%高のトロイオンスあたり30.72ドルと2週連続で週間で上昇しています。金曜日の弊社チャート上の午後2時のプラチナ価格は、前週金曜日のLBMA価格のPMプラチナ価格(午後2時)から3.2%安のトロイオンスあたり990ドルと3週ぶりの下げとなっています。また弊社チャート上の午後2時のパラジウム価格は、前週金曜日のLBMA価格のPMパラジウム価格(午後2時)から5.1%安でトロイオンスあたり967ドルと週間の下げとなっています。

今週の金・銀・プラチナ・パラジウム相場の動きの概要

今週貴金属相場は、火曜日と水曜日のパウエルFRB議長の議会証言に注目し、その後木曜日の米消費者物価指数がインフレの鈍化を示唆していたことで、金は大きく上昇して5月20日の史上最高値2449ドルの翌日以来の高値をつけていました。

そこで、本日はCMEのFEDWatchツールの年末のFRBの金利予想は4.76%と、4月初旬に予想を上回る米消費者物価指数発表前に、史上最高値をLBMA価格で8営業日連続で付けていた際に以来の低さとなっています。

また、9月の利下げ観測は、黄色でハイライトしていますが、ひと月前の6割強、一週間前の8割弱から、本日9割を超える上昇をしていますので、そのチャートをお届けしましょう

9月のFRBの政策金利予想 出典元 ブリオンボールト

 

銀、プラチナ、パラジウム価格は、銀に関しては昨日は金同様に上昇してトロイオンスあたり31.75ドルと5月31日以来の高値をつけていましたが上げ幅を削っていました。それに対し、プラチナとパラジウムに関しては、FRBの利下げ観測、ドル安は通常金と銀ほど影響を受けることが無く、前週大きく上げたことからも、その上昇分を失って下げています。

今週の金相場の動きと背景について

週明け月曜日金相場は、ドルと長期金利がそれぞれほぼ4週ぶりと3週ぶりの低さから上昇する中で、前週の7週ぶりの高さから下げてトロイオンスあたり2361ドルで終えていました。

同日中国中銀は、18か月ぶりに金準備を増加させていなかった5月に続き6月も金購入をしていなかったことがデータから明らかとなり、中国の上海黄金交易所の金価格とロンドンの世界指標との差が、7か月ぶりの低さの10ドルへ減少するなど、中国の需要の鈍化も示唆されていました。

また、前週の仏議会選挙で極右政党が第一政党へなる懸念が広がっていましたが、週末の選挙で同党が3位で単独過半数がどの政党も取れず議会は空転することとなったものの懸念は後退し、仏株式と債券、ユーロも下げから転換して上昇するなど、安全資産の需要の減少も背景となっていた模様です。

火曜日金相場は、市場注目のパウエルFRB議長の議会証言は特にタカ派的内容ではなく、ドルと長期金利は若干上昇しているものの、前日の終値を若干上回るトロイオンスあたり2365ドルで終えていました。

議会証言の内容は、「インフレが持続的に2%に向かう確信ができるまで政策金利の引き下げは適切ではない」というこれまでのものと同様で、「インフレだけが我々が直面する唯一のリスクではない」というコメントが多少異なったようですが、市場を大きく動かすものではありませんでした。

なお、前日金価格の下げのきっかけともなった中国中銀の金準備が増加していなかったニュースの後、同日は前週のインドとポーランドの中銀の金準備増加に続き、セルビア中銀が5トン、チェコ中銀が2トン、ウズベキスタンが6トン、6月に金を購入していたことが伝えられていました。

水曜日金相場は、パウエルFRB議長の上院銀行委員会での証言が、よりハト派的であったことで、ドルが若干弱含んだことで、トロイオンスあたり2386ドルへと一時上昇して2372ドルで終えていました。

パウエル議長は、労働市場の軟化に言及して金融緩和に転じる時期を探る局面にあることを示唆し、FRBの早期の利下げ観測が広がることとなりました。

そこで、CMEのFEDWatchツールでの年末の金利予想は、4月上旬以来の低さの4.87%まで下げ、9月の利下げ観測が7割を超えて上昇していました。

木曜日金相場は市場注目の米消費者物価指数が予想を下回ったことで、FRBによる早期の利下げ観測が広がり、一時トロイオンスあたり2424ドルと史上最高値2449ドルを付けた直後の5月22日以来の高さへ急騰していました。

この間ドルはひと月ぶりの低さ、米長期金利は3月半ば以来の低さへ下げていました。

消費者物価指数は、前月比‐0.1%と予想の0.1%と前回の0.0%を下回り、前年同月比でも3.0%と前回の3.3%と予想の3.1%を下回っていました。また、コアにおいては前月比0.1%と前回と予想の0.2%を下回り、前年同月比では3.3%と前回と予想の3.4%を下回っていました。

そこで、9月の利下げ観測は9割を超え、前日の7割強から急上昇し、年末の金利予想も4.77%と前日の4.88%から大きく下げていました。

本日金曜日金相場は、ロンドン時間昼過ぎ医発表された米卸売物価指数が予想を上回ったことで、前日広がったFRBの早期の利下げ観測が若干後退したようで一時トロイオンスあたり2397ドルまで下げたものの、その後2400ドルを取り戻して推移しています。

なお、本日はミシガン大学消費者態度指数も発表され、予想と前回を下回り8か月ぶりの低さであったことは、景気後退懸念とFRBの早期の利下げ観測を広げるものでもあり、金の下げ幅を削った模様です。

 

一週間のドル建て金価格のチャート 出典元 ブリオンボールト

その他の市場のニュ―ス

  • 中国中銀が6月も金準備を増加していなかったのに対し、6月にトルコ中銀が1トン、セルビア中銀が5トン、チェコが2トン、ウズベキスタンが9トン増加させ、ナイジェリアとウガンダは今後金準備を増加させると発表していたこと。
  • コメックスの貴金属先物・オプションの資金運用業者のポジションは、今週月曜日に7月2日までの一週間データが発表され、米国雇用データの雇用動態調査求人件数(JOLT)が予想を上回る中で、金と銀のネットロングポジションは減少し、プラチナとパラジウムのネットロングは増加(もしくはネットショートは減少)していたこと。
  • コメックス金の先物・オプションの資金運用業者のネットポジションは、前週から3.3%減で555トン2週連続で減少していたこと。価格は2.2%高のトロイオンスあたり2376ドルへと上昇していたこと。
  • コメックス銀の先物・オプションの資金運用業者のネットロングポジションは、1.6%減の5050トンと2週ぶりに減少していたこと。価格は0.9%安のトロイオンスあたり29.31ドルと下落していたこと。
  • コメックスのプラチナ先物・オプションのネットポジションは、5月7日の週以来ネットロングで32.8%増の25.2トンと2週連続の上昇で5月下旬以来の高さへ増加していたこと。価格は1.8%高でトロイオンスあたり997ドルと3週連続で上昇していたこと。
  • コメックスのパラジウム先物・オプションは2022年10月半ばからネットショートで、27.7%減の36.2トンと前々週の2006年6月から始まった記録上で最大の規模から2週連続で減少していたこと。価格は5.6%高でトロイオンスあたり1006ドルと2週連続で前々週の2017年7月末以来の低さから上昇していたこと。
  • 金ETFの最大銘柄のSPDRゴールドシェアの残高は、今週木曜日までに、週間としては0.3トン(0.04%)増で835.09トンと6月10日以来の高さで、2週連続の週間の増加傾向となっていること。
  • 金ETFの第2の規模のiShare Gold Trustの残高は、今週木曜日までで0.82トン(0.22%)増で378.51トンと週間の増加傾向で、7月2日以来の大きさであること。
  • 銀のETFとして最大銘柄のiShares Silver Trustの残高は、今週木曜日までで93.73トン(0.39%)減で13,549.48トンと6月20日以来の低さで、5週ぶりの週間の減少傾向であること。
  • 金銀比価は、今週76台半ばで始まり火曜日に76台前半へと5月末以来の低さへ下げたものの、本日78台前半と7月初め以来の高さへ戻して終える傾向。2023年の年間の平均は83.27。5年平均は82.71。(数値が高いと銀の割安傾向で、低いと銀割安傾向が解消されたこととなる。)
  • プラチナの金と差であるプラチナディスカウントは、1358ドルで始まり、本日1409ドルと4月29日以来の高さへ上昇して終える傾向。2023年の平均は975で、5年平均は787ドル。
  • プラチナとパラジウムの差であるプラチナディスカウントは5月8日からプレミアムに転換していたものの、7月2日に再びディスカウントへと転換し、月曜日にプレミアムへ転換し、火曜日と木曜日はディスカウントと動いたものの、本日は19ドルのプレミアムと6月末以来の大きさまで上昇して終える傾向。2023年平均ディスカウントは371ドルで、2022年ウクライナ戦争でパラジウム価格が高騰していた前年1153ドルから急落。5年平均は924。
  • 上海黄金交易所(SGE)の金のプレミアムは、今週の平均が16.84ドルと2023年7月末以来の低さで、前週の26.14ドルから下げていたこと。2023年平均は29ドルと2022年の平均の11ドルから大きく上昇。これは需要増もあるものの、中国中銀による輸入許可が制限されていることも要因。(ロンドン価格と上海価格の差:プレミアムは中国での需要の高さ、ディスカウントは需要の低さを示すものの、中国中銀の金輸入制限で今年9月に急上昇している)コロナ禍を含む過去5年間の平均は5.6ドル。

来週の主要イベント及び主要経済指標

今週は予想を下回る米消費者物価指数で市場は大きく動いていますが、来週も引き続きFRBや主要中央銀行の政策金利予想が市場を動かすこととなります。

そこで、木曜日の欧州中央銀行の金融政策発表、その前日水曜日の英国とユーロ圏の消費者物価指数、米地区連銀経済報告、その他月曜日の中国の第2四半期GDPと小売売上高と鉱工業生産、火曜日の米小売売上高等も重要となります。

詳細は主要経済指標(2024年7月15日~19日)をご覧ください。

ブリオンボールトニュース

今週の市場分析及び投資ガイドページには下記の記事が掲載されました。

なお、弊社のYouTubeチャンネルでは、日々の弊社の金価格ディリーレポート(英文)を音声でもお届けしています。よろしければ、こちらも購読ください。

ロンドン便り今週英国では、先週の総選挙後の政権交代に関して、北大西洋条約機構のワシントンでのミーティングの模様とバイデン大統領が次期大統領選に出馬することへの米民主党内の動き、そしてスポーツにおいてはウィンブルドンテニス選手権、そしてサッカーの欧州選手権(Euro 2024)で、イングランドが2大会連続で決勝に進んだことが大きく伝えられています。

そこで、本日は欧州選手権でのイングランドチームの活躍で盛り上がっている様子をお伝えしましょう。

今週水曜日に行われた準決勝でオランダを2対1で破って、イングランドチームは今週日曜日のスペインとの決勝に進出しました。

欧州選手権には前回2020年も決勝に進出していますがイタリアに敗退し、1960年に大会が始まって以来未だかつて優勝のトロフィーをつかんでいません。そこで、国中の期待が高まっているのです。

「Football is coming home![サッカーが(イギリス)に帰ってくる。]」は、イギリスのサッカーファンがイングランドチームが優勝をすることを願ってよく使うフレーズです。

このフレーズは、もともとは1996年にイギリスで開催された欧州選手権のイングランドチームの応援歌として作られた「Three Lions(イングランドチームのニックネーム)」という歌で、トーナメントがイギリスで行われたことから、そして優勝してトロフィーがイギリスに来ることを祈ることも意味していたようです。

ちなみに、1996年はイングランドチームは4位で終えましたが、優勝したドイツに準決勝でペナルティーキック(PK)選で敗退した際、ペナルティーキックを外したのは、現在のイングランドチームの代表監督の当時26歳であったガレス・サウスゲート氏でした。

前回2020年の決勝でサウスゲート氏が引いたイングランドチームはイタリアにPK選で負けていますが、それ以降ペナルティーキックの練習を積んでいたようで、今年は準々決勝でスイスにPK選で競り勝つなど、かつてのPK選に弱いイングランドチームのイメージは消えつつあり、サウスゲート監督の手腕ともされています。

本日はイギリスのサッカー連盟が、今年12月に監督としての契約期間が終わるサウスゲート氏に、たとえ決勝で負けたとしても留任することを望むことが伝えられていました。

また、英国のヒースロー空港に次ぐ規模のガトウィック空港は、欧州選の決勝戦を前に、地元出身サウスゲート氏にちなんで、空港の南ターミナルに仮の名称が付けられ、店舗の上に「サウスゲート・ターミナルへようこそ」と書かれた看板が掲げられていることもニュースとなっています。

なお、試合を観戦する人々が集うパブなどでの飲まれるビールは日曜日に1000万パイント(568ミリリットル)で5000万ポンド(103億円)の追加収益と業界団体は試算し、欧州選がもたらす経済効果もニュースとなっています。

サッカーファンではない人々も注目する今週日曜日の決勝戦でのイングランドチームの健闘を祈りたいと思います。

ホワイトハウス佐藤敦子は、オンライン金地金取引・所有サービスを一般投資家へ提供する、世界でも有数の英国企業ブリオンボールトの日本市場の責任者として、セールス、マーケティング及び顧客サポート全般を行うと共に、市場分析ページの記事執筆および編集を担当。 現職以前には、英国大手金融ソフトウェア会社の日本支社で、マーケティングマネージャーとして、金融派生商品取引のためのフロント及びバックオフィスソフトウェアのセールス及びマーケティングを統括。

注意事項: ここで発信される全ての記事は、読者の投資判断に役立てるための情報です。しかし、実際の投資にあたっては、読者自身にてリスクを判断ください。ここで取り扱われる情報及びデータは、すでに他の諸事情により、過去のものとなっている場合があり、この情報を利用する際には、必ず他でも確証する必要があることを理解ください。Gold Newsの利用については、利用規約をご覧ください。

SNSで最新情報を入手

Facebook   TwitterYoutube

 

貴金属市場のファンダメンタルズ