主要経済指標(2023年7月24日~28日)
日付 | 国名 | 指標名 | 前回(修正値) | 予想 | 結果 |
24日 | ドイツ | 7月製造業PMI | 40.6 | 41.0 | 38.8 |
ドイツ | 7月サービス部門PMI | 54.1 | 53.1 | 52.0 | |
ユーロ圏 | 7月製造業PMI | 43.4 | 43.5 | 42.7 | |
ユーロ圏 | 7月サービス部門PMI | 52.0 | 51.6 | 51.1 | |
英国 | 7月製造業PMI | 46.5 | 46.0 | 45.0 | |
英国 | 7月サービス部門PMI | 53.7 | 54.0 | 51.5 | |
米国 | 7月製造業PMI | 46.3 | 46.1 | 49.0 | |
米国 | 7月サービス部門PMI | 54.4 | 54.0 | 52.4 | |
25日 | ドイツ | 7月IFO企業景況感指数 | 88.5 (88.6) | 88.0 | 87.3 |
米国 | 5月ケースシラー米住宅価格指数(前年同月比) | -1.7% | -2.2% | -1.7% | |
米国 | 7月消費者信頼感指数 | 109.7 (110.1) | 111.1 | 117.0 | |
米国 | 7月リッチモンド連銀製造業指数 | -7 | -10 | 19 | |
26日 | 米国 | 6月新築住宅販売件数(前月比) | 76.3万件(71.5万件) | 72.2万件 | 69.7万件 |
米国 | FOMC終了後政策金利発表 | 要旨は下記を参照 | |||
27日 | ユーロ圏 | 欧州中央銀行政策金利 | 要旨は下記を参照 | ||
米国 | 新規失業保険申請件数 | 22.8万件 | 23.5万件 | 22.1万件 | |
米国 | 第2四半期GDP(前期比年率) | 2.0% | 1.8% | 2.4% | |
米国 | 第2四半期GDP個人消費(前期比年率) | 4.2% | 1.3% | 1.6% | |
米国 | 第2四半期コアPCE(前期比年率) | 4.9% | 4.0% | 3.8% | |
米国 | 6月耐久財受注(前月比) | 1.8%(2.0%) | 1.0% | 4.7% | |
米国 | 6月耐久財受注(輸送用機器除く:前月比) | 0.7% | 0.0% | 0.6% | |
28日 | 日本 | 日銀金融政策決定会合終了後政策金利発表 | 要旨は下記を参照 | ||
米国 | 第2四半期雇用コスト指数(前期比) | 1.2% | 1.1% | 1.0% | |
米国 | 6月個人所得(前月比) | 0.4%(0.5%) | 0.4% | 0.3% | |
米国 | 6月個人消費支出(PCE:前月比) | 0.1%(0.2%) | 0.4% | 0.5% | |
米国 | 6月個人消費支出(PCEデフレーター:前年同月比) | 3.8% | 3.0% | 3.0% | |
米国 | 6月個人消費支出(PCEコア・デフレーター:前月比) | 0.3% | 0.2% | 0.2% | |
米国 | 6月個人消費支出(PCEコア・デフレーター:前年同月比) | 4.6% | 4.2% | 4.1% | |
米国 | 7月ミシガン大学消費者態度指数 | 72.6 | 72.6 | 71.6 |
26日発表のFOMCの政策金利とパウエルFRB議長のインタビューの要旨は下記の通り。
- 0.25%の利上げでフェデルファンドレートを5.25%~5.5%と、22年ぶりの高さへ引き上げた。
- 今年の利下げは無い。
- 9月以降の利上げはデーター次第。
- 経済の軟着陸(ソフトランディング)に自身を示した。
27日の欧州中銀の政策金利発表の要旨は下記の通り。
- 9会合連続の利上げで、0.25%引き上げて主要政策金利を4.25%、中銀預金金利を3.75%と、単一通貨ユーロが誕生して以来の最高値で、2000年10月~2001年5月の水準。
- 利上げ幅は2022年7月の開始から4.25%と過去最速ペース。
- ラガルド総裁は、インフレ率を中期的な目標値2.0%まで下げるまで、政策金利は高い水準で長期となる。
28日の日銀の金融政策決定会合の要旨は下記の通り。
- 長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)の修正に踏み切り、長期金利の上限の0.5%は「目処」とし、1%を事実上の上限とした。
- 国債を無制限に毎営業日購入する「連続指し値オペ」の利回りを1%に引き上げる措置も決めた。
- 2023年の物価見通しを2.5%に引き上げ。
- マイナス金利や上場投資信託(ETF)の買い入れは維持。