弊社は、お客様のサイト利用方法を記憶させたり、弊社がサイト訪問者をより理解し、サイトを改善するためにクッキーを利用します(それは、Googleのような弊社外の企業である場合もあります。)この詳細をお知りになりたければ、弊社の 利用規約中のプライバシーに関して と クッキー(Cookie)の利用についてをご覧ください。

弊社がクッキーを利用することを同意いただける場合は、「同意する」をクリック、もしくは「オプション」を選択し、クッキーの利用方法をお選びください。

オプション 同意する
Gold.BullionVault.jp

価格チャート

  • English
  • Deutsch
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Polski
  • 日本語
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • ディリーレポート
  • ヘルプ
  • 問い合わせ
  • 入金
  • ログイン
  • 口座開設
  • 会社概要
    • ブリオンボールトについて
    • 最新ニュース
    • お客様の声
    地金購入/地金売却
    • トレーディングボード
    • LBMA金・銀・プラチナ価格の注文
    • 純金積立機能(自動購入機能)
    投資ガイド
    • 金の基礎知識
    • -金(ゴールド)
    • -オンラインで金地金を購入
    • -金の定期的な投資方法について
    • -金融資産の保険として金を購入
    • -主要資産の年間収益率を比較
    • 銀の基礎知識
    • -オンラインで銀地金を購入
    • プラチナの基礎知識
    • -プラチナ地金購入
    市場分析
    • 金関連ニュース記事
    • -金価格ニュース
    • -市場分析
    • -金市場の需要/供給ニュース
    • -金・銀投資家インデックス
    • -金のインフォグラフィックス
    価格チャート
    • 金地金価格
    • 銀地金価格
    • プラチナ価格
    • 価格アラート
  • ログイン
  • 口座開設
  • 地金購入/地金売却
  • トレーディングボード
  • LBMA金・銀・プラチナ価格の注文
  • 純金積立機能(自動購入機能)
  • 投資ガイド
  • 金の基礎知識
    • ⤷
    • 金(ゴールド)
    • オンラインで金地金を購入
    • 金の定期的な投資方法について
    • 金融資産の保険として金を購入
    • 主要資産の年間収益率を比較
  • 銀の基礎知識
    • ⤷
    • オンラインで銀地金を購入
  • プラチナの基礎知識
    • ⤷
    • プラチナ地金購入
  • 市場分析
  • 金関連ニュース記事
    • ⤷
    • 金価格ニュース
    • 市場分析
    • 金市場の需要/供給ニュース
    • 金・銀投資家インデックス
    • 金のインフォグラフィックス
  • 価格チャート
  • 金地金価格
  • 銀地金価格
  • プラチナ価格
  • 価格アラート
  • 会社概要
  • ブリオンボールトについて
  • 最新ニュース
  • お客様の声
  • ヘルプ
  • 問い合わせ
  • ディリーレポート
    • English
    • Deutsch
    • Español
    • Français
    • Italiano
    • Polski
    • 日本語
    • 简体中文
    • 繁體中文

金市場ニュース

ライブサポート

カスタマサポートに連絡

Search form

ホームページ

金の基礎知識

なぜ金なのか?

金の投資について

ニュースレター

ニュースレター(2021年4月16日)長期金利が下げに転じ、金価格は7週ぶりの高さへ

更に詳細

金価格ニュース

金価格ディリーレポート(2021年4月12日)インフレデータと国債入札を待つ中で金は下落

金価格ディリーレポート(2021年3月29日)ヘッジファンドの投げ売り観測懸念でドルが強含み金と銀は下げる

 

 

金市場を更に詳しく

  • ロンドン金値決め価格(ロンドン・フィキシング)について
  • 金市場から見る世界の動き(その1)金の歴史
  • 金市場から見る世界の動き(その2)金の需要と供給
  • 金市場から見る世界の動き(その3)金価格上昇及び下落要因

 

金関連記事

ビデオ

ブリオンボールトの市場分析

金市場アナリストの市場分析

金の歴史関連記事

金のインフォグラフィックス

主要経済指標

主要経済指標(2021年4月19日~23日)

主要経済指標(2021年4月12日~16日)

 

過去の記事一覧

  • April 2021 (7)
  • March 2021 (15)
  • February 2021 (13)
  • January 2021 (16)
  • December 2020 (10)
更に詳細

著者の一覧

ニュースレター(2020年10月16日)ドルと株が高い水準を維持する中で金は堅固に1900ドル前後を推移

Friday, 10/16/2020 18:54

週間市場ウォッチ

今週金曜日午後3時の弊社チャート上の金価格はトロイオンスあたり1906.84ドルと、前週金曜日のLBMA価格のPM価格(午後3時)から0.85%安となっています。また銀価格は、本日12時のチャート上の価格はトロイオンスあたり24.41ドルと前週のLBMA価格(午後12時)から0.39%上げています。そして、プラチナは本日午後2時の弊社チャート上では872.97ドルと前週金曜日のLBMA価格から2.13%下落しています。

今週金相場は3週間ぶりの高値で始まったものの、週前半はドルと負の相関関係でドル高の中で押し下げられていましたが、木曜日はこの負の相関関係が多少崩れ、ドルとともに上昇していましたが、本日はドルと共に多少弱含んでいます。

それでは、今週の市場を動かした要因ごとにまとめてみましょう。


  1. 米追加経済対策

先週トランプ大統領は突然協議中止をツィートで発表して株価が急落後その立場を急変させていましたが、今週は火曜日まではこの合意が大統領選以前に可能という観測で株価は上昇してドルは低めで推移していました。しかし、火曜日にペロシ下院議長の2.2兆ドルに対してムニューシン財務長官は1.8兆ドルという隔たりが埋められず合意観測が後退し株価が下げて金も現金化の動きで大きく下げていました。

その後水曜日にムニューシン米財務長官が大統領選前の取りまとめは厳しいとう見方を示し、株価が急落しドルが強含んでいましたが、金は下げ渋る堅固な動きをしていました。そして、木曜日にはこの状況の中で、これまでの傾向を変えて金が安全資産として買われて上昇をしていました。

本日は与野党の協議は継続していますが、昨夜トランプ大統領の民主党案への妥協も可能というコメントは、共和党のマコーネル上院議員が否定しており、前進の見通しはない中で、株価が他の要因で4日ぶりに上昇する中、金はドルが小幅の動きでいることからも、トロイオンスあたり1900ドル前後でレンジ内で推移しています。


  1. 欧州のCovid-19感染拡大と局所的ロックダウンなどの制限

昨日プランスは緊急事態を宣言し、週末からパリなどの9都市に夜間外出禁止令を出し、英国もロンドン等の感染率の高い地域の警戒レベルを引き上げています。これを受けて、ポンド及びユーロは昨日弱含み、相対的にドルを強含める要因になっていた模様です。


  1. 英国のEU離脱前の貿易協定協議

ボリス・ジョンソン首相が今週のEUサミットまでに貿易協議で合意が見込めない場合は合意なき離脱の準備をするべきと、デットラインを提示していましたが、本日英国が希望するカナダ型協定にEUがサミットで合意するのは困難ということで、協議は続けるものの、豪州型協定、合意なき離脱の準備を整えることをボリス・ジョンソン氏はコメントしています。そこで、「噂で買ってニュースで売る」という手口であるのか、本日ポンドとユーロは対ドル強含んでいます。


  1. 主要経済指標

今週は火曜日にドイツ及び欧州のZEW景況感調査の数値が大きく下げていたこと、IMFの年次総会でECBのラガルド総裁が今週末までのIMFの年次会議で「当面の間は支援策を継続しなければならない」と発言したことからもECBの追加緩和観測でイタリアの長期金利が過去最低を更新し、ドイツとフランス等の欧州主要国の長期金利も下げて火曜日欧州時間午前中にドルが弱含み金は押し上げられてていました。

また木曜日発表された米新規失業保険申請件数が予想を上回っていたことはリスクオフ基調を強めていましたが、本日発表の米小売売上高が予想を大きく上回り、鉱工業生産は下げていたものの、ミシガン大学消費者態度指数も上げていたことで、米株価は4営業日ぶりの上昇となっています。


  1. ワクチン開発関連のニュース

本日米ファイザーが11月末にワクチンの緊急許可申請する公算が大きいと表明していることも、株価を押し上げている模様です。米モデルナ社も年内に緊急使用許可申請する可能性があるとも伝えられています。

ブリオンボールト・リアルタイム金価格チャート

その他の市場のニュ―ス


  • コメックスの貴金属先物・オプションの資金運用業者のネットロングポジションは、先週6 日にトランプ大統領が米追加経済対策の与野党協議を中断するとツィードしいたことで価格が下げる中で、金を除き全ての貴金属で減少していたこと。

  • コメックス金の先物・オプションの資金運用業者のネットロングポジションは前週比1.59%増の407トンと、2週連続の減少後多少ながら増加していたこと。建玉は2週連続で100万枚を割っていたこと。

  • コメックス銀の先物・オプションのネットロングポジションは、前週比0.4%減の5541トンとなっていたこと。

  • コメックスのプラチナ先物・オプションのネットショートポジションは、前週比297%増で-1.07トンと引き続き2019年7月16日以来の低さとなっていたこと。これは3週連続のネットロングの下げ(ネットショート増加)となっていたこと。

  • コメックスのパラジウム先物・オプションのネットロングポジションは、前週比0.34%減で10.98トンと、2週連続の減少となっていたこと。

  • 金ETFの最大銘柄のSPDRゴールドシェアの残高は、今週木曜日までに週間で4.5トン(0.4%)増で1276トンと週間の増加傾向であるものの、8月の史上最高値以来、11週間で6週の週間の下げとなっていること。

  • 金ETFの第2の規模のiShare Gold Trustの残高は、今週は週間で3.51トン(0.67%)増で524トンと4週連続の上昇傾向で、3月の金価格急落以来一度も週間の下げを記録していないこと。

  • 銀のETFとして最大銘柄のiShares Silver Trustの残高は、今週101.28トン(0.58%)増で17,527トンと週間の上げの傾向で、8月の7年ぶりの高値以来2度めの週間の上げの傾向であること。

  • 金銀比価は、月曜日に76台へ下げていたものの、木曜日には79台まで上昇し、引き続き8月と9月上旬の70台前半よりは銀割安傾向。

  • 上海黄金交易所(SGE)のディスカウント(ロコ・ロンドン価格と上海価格の差 - プレミアムは中国での需要の高さ、ディスカウントは需要の低さを示す)の週平均は38.45と前週金曜日に1週間の休み明けで付けたディスカウント寄りは高い水準であるものの今年7月末以来の低さであったこと。

  • コメックスの金取引量は、今週平均量で前週比7%増加し、先週の今年6月半ば以来の低い水準をほぼ維持していたこと。

来週の主要イベント及び主要経済指標

今週も米追加経済対策の与野党協議に市場は注目しましたが、これは継続し、また欧米でCovid-19の第2波が広がる中で、この政府対応なども経済への影響などからも注目されます。

また、本日ボリス・ジョンソン首相はEUとの英国離脱協議のカナダ型貿易協定合意の見通しは本日のEUサミットでの状況から難しいとし、合意なき離脱の準備をする中で豪州型貿易協定の可能性にも触れています。そこで、この関連ニュースも重要となります。

その他主要指標では、来週月曜日の中国のGDP等の主要指標、水曜日の米地区連銀経済報告等が主要なものとなりますが、詳細は主要経済指標(2020年10月19日~23日)ご覧ください。

ブリオンボールトニュース

今週の市場分析及び投資ガイドページには下記の記事が掲載されました。


  • 主要経済指標(2020年10月12日~16日)今週の結果をまとめています。

  • 主要経済指標(2020年10月19日~23日)来週の予定をまとめています。

  • 金価格ディリーレポート(2020年10月12日)ETF残高が増加する中金と銀は3週間ぶりの高さを削り、プラチナはネットショートを積み上げる中で下落

なお、弊社のYouTubeチャンネルでは、日々の弊社の金価格ディリーレポート(英文)を音声でもお届けしています。

ロンドン便り

今週英国は新型コロナウィルスの感染拡大がイングランド北部を中心に深刻化していることを受けて、新たな警戒制度を導入し、それに応じてイングランド内の地域的警戒レベルが発表されましたので、その関連ニュースが大きく伝えられています。

そこで、この新たな警戒レベルについて簡単にまとめてみましょう。

まず、感染リスクを3段階に分ける新たな警戒システムで、それぞれの段階を「Tier 1(感染率:中)」「Tier 2(感染率:高)」「Tier 3(感染率:最高)」と呼びます。

「Tier 1」においては室内でも世帯間交流が6人まで可能ですが、「Tier 2」においては、室内での世帯間交流が禁止され、通勤通学などの外出は許されるものの、可能な限り移動頻度を減らすことが求められます。「Tier 3」においては、他の地域で午後10時まで営業が可能であるパブやバーも食事を出すレストランでない限り基本は閉鎖され、屋外でも世帯間交流が禁止され、この地域の住人は他の地域への必要とされない移動や宿泊は避けなければならないこととなります。

ロンドンは今週Tier 2となり、リバプールはTier 3、本日ランカシャーも追加4200万ポンドの支援を受けることで政府の要請に応じてTier 3を受け入れましたが、同様に感染率が高いマンチェスターはその市長が未だTier 3を十分な財政支援を伴わなければ受け入れず法的措置に訴えると表明しているために、ジョンソン首相は必要であれば市長の同意なくしてTier 3とすると述べたことが伝えられています。

奇しくもCovid-19感染拡大への警戒レベル引き上げとEUとのBrexit貿易協定協議のジョンソン政権が設定したデットラインが重なってしまい、ほぼ1日この2つの懸案事項で英国メディアのインタビューを受け続けたジョンソン首相が疲れて見えたのは気の所為ではないでしょう。

人々はCovid-19のための制限に精神的に疲れ、そして経済的な懸念を高めており、この第2波の制限を英国全体のロックダウンが行われた3月の時のように受け入れることが困難であることは肌で感じます。

ただ、治療法が確立、もしくはワクチンができるまでは、「With コロナ」の生活を続けること以外の選択肢はないことからも、これまで以上にジョンソン政権の強い指導力が必要とされているのですが、野党、地方政府、国民とのコミュニケーションが十分ではないように見え歯がゆいところです。


 

  • Reddit logo
  • Facebook logo
  • Twitter logo
  • Google logo
  • Yahoo logo
  • LinkedIn logo
  • Digg logo
  • StumbleUpon logo
  • Technorati logo
  • del.icio.us logo

ホワイトハウス佐藤敦子は、オンライン金地金取引・所有サービスを一般投資家へ提供する、世界でも有数の英国企業ブリオンボールトの日本市場の責任者として、セールス、マーケティング及び顧客サポート全般を行うと共に、市場分析ページの記事執筆および編集を担当。 現職以前には、英国大手金融ソフトウェア会社の日本支社で、マーケティングマネージャーとして、金融派生商品取引のためのフロント及びバックオフィスソフトウェアのセールス及びマーケティングを統括。

注意事項: ここで発信される全ての記事は、読者の投資判断に役立てるための情報です。しかし、実際の投資にあたっては、読者自身にてリスクを判断ください。ここで取り扱われる情報及びデータは、すでに他の諸事情により、過去のものとなっている場合があり、この情報を利用する際には、必ず他でも確証する必要があることを理解ください。Gold Newsの利用については、利用規約をご覧ください。

SNSで最新情報を入手

Facebook   TwitterYoutube

ブリオンボールト

公式モーバイルアプリ

・リアルタイム金・銀価格

・秒単位で更新するチャート

・地金の売買も可能

iTunes App Store

Google play

 

【金投資家インデックス】

New!【金投資家インデックス】金投資需要がパンデミック前の低さへと96%減少

 

最新ビデオ

「プラチナフォーカス」欧米のプラチナ投資傾向

【ロンドン現地レポート現地レポート・前編】新型コロナ危機&金急騰とポンド

【ロンドン現地レポート現地レポート・後篇】投資家動向&金市場の異変

 

 

  • 記事の転載に関して
  • メールでのお問い合わせ

金市場の需要/供給ニュース

  • 記録的な投資需要が銀とプラチナの需給バランスを供給不足へ
  • 2020年の現物金地金の購入が11年ぶりの低さの25%減となる
  • 英著名貴金属コンサルタント会社が2020年の金需要について20%減、2021年に史上最高値更新を予想
更に詳細
  • クッキー(Cookies)
  • 利用規約

©BullionVault Ltd 2005-

  • Twitter
  • Facebook
  • LinkedIn
  • YouTube

クッキー利用方法を保存

弊社ではクッキーを、サイト利用方法やアフェリエイトプログラムやサイトのパフォーマンスを向上させるために利用します。さらに詳細に関しては、弊社のクッキー(Cookie)利用についてをご覧ください。

下記のオプションからご希望のクッキーの利用方法を選択し、保存ください。

保存する

クッキー利用方法は、フッターの「クッキー(Cookies)」のリンクで、いつでも変更が可能です。

情報保全のためのログアウトを自動的に行う警告

サイト上での動作をしばらく行っていないようです。

お客様の情報保全のために、  分以内に動作をされない限り自動的にログアウトをします。