主要経済指標(2025年6月23日~27日)
日付 | 国名 | 指標名 | 前回(修正値) | 予想 | 結果 |
23日 | ドイツ | 6月製造業PMI | 48.3 | 49.0 | 49.0 |
ドイツ | 6月サービス部門PMI | 47.1 | 48.0 | 49.4 | |
ユーロ圏 | 6月製造業PMI | 49.4 | 49.8 | 49.4 | |
ユーロ圏 | 6月サービス部門PMI | 49.7 | 50.0 | 50.0 | |
英国 | 6月製造業PMI | 46.4 | 46.9 | 47.7 | |
英国 | 6月サービス部門PMI | 50.9 | 51.3 | 51.3 | |
米国 | 6月製造業PMI | 52.0 | 51.0 | 52.0 | |
米国 | 6月サービス部門PMI | 53.7 | 52.7 | 53.1 | |
米国 | 5月中古住宅販売件数(年率換算件数) | 400万件 | 395万件 | 403万件 | |
24日 | ドイツ | 6月IFO企業景況感指数 | 87.5 | 88.0 | 88.4 |
米国 | 4月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比) | 4.1% | 4.0% | 3.4% | |
米国 | 6月消費者信頼感指数(コンフェレンス・ボード) | 98.0 | 99.5 | 93.0 | |
米国 | 6月リッチモンド連銀製造業指数 | -9 | -10 | -7 | |
米国 | パウエルFRB議長発言 | 要旨は下記を参照 | |||
25日 | 米国 | 5月新築住宅販売件数(年率換算件数) | 74.3万件 | 69.4万件 | 62.3万件 |
26日 | 米国 | 第1四半期GDP(前期比年率) | -0.2% | -0.2% | -0.5% |
米国 | 第1四半期GDP個人消費 | 1.2% | 1.2% | 0.5% | |
米国 | 第1四半期コアPCE(前期比年率) | 3.4% | 3.4% | 3.5% | |
米国 | 5月耐久財受注(前期比) | -6.3%(-6.6%) | 8.5% | 16.4% | |
米国 | 5月耐久財受注(輸送用機器除く:前月比) | 0.2%(0.0%) | 0.0% | 0.5% | |
米国 | 新規失業保険申請件数 | 24.5万件(24.6万件) | 24.5万件 | 23.6万件 | |
27日 | 日本 | 5月失業率 | 2.5% | 2.5% | 2.5% |
日本 | 5月有効求人倍率 | 1.26 | 1.26 | 1.24 | |
日本 | 6月東京都区部消費者物価指数(生鮮食料品除く:前年同月比) | 3.6% | 3.3% | 3.1% | |
米国 | 5月個人所得(前月比) | 0.8% (0.7%) | 0.3% |
-0.4% | |
米国 | 5月個人消費支出(PCE:前月比) | 0.2% | 0.1% | -0.1% | |
米国 | 5月個人消費支出(PCEデフレーター:前年同月比) | 2.1% (2.2%) | 2.3% | 2.3% | |
米国 | 5月個人消費支出(PCEコア・デフレーター:前月比) | 0.1% | 0.1% | 0.2% | |
米国 | 5月個人消費支出(PCEコア・デフレーター:前年同月比) | 2.5% (2.6%) | 2.6% | 2.7% | |
米国 | 6月ミシガン大学消費者態度指数 | 60.5 | 60.4 | 60.7 |
24日のパウエルFRB議長の議会証言の要旨は下記の通り。
- 年内の関税の引き上げは物価を押し上げ、経済に負荷をかける可能性が高い
- 経済の今後の動向についてさらに情報が集まるまで、政策スタンスの調整を検討する前に様子を見守る余地がある
- 不確実性が高まっているにもかかわらず、経済は堅調な状況にある。失業率は低水準を維持し、労働市場は完全雇用か、またはそれに近い状況にある