弊社は、お客様のサイト利用方法を記憶させたり、弊社がサイト訪問者をより理解し、サイトを改善するためにクッキーを利用します(それは、Googleのような弊社外の企業である場合もあります。)この詳細をお知りになりたければ、弊社の 利用規約中のプライバシーに関して と クッキー(Cookie)の利用についてをご覧ください。

弊社がクッキーを利用することを同意いただける場合は、「同意する」をクリック、もしくは「オプション」を選択し、クッキーの利用方法をお選びください。

オプション 同意する
Gold.BullionVault.jp

価格チャート

  • English
  • Deutsch
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Polski
  • 日本語
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • ディリーレポート
  • ヘルプ
  • 問い合わせ
  • 入金
  • ログイン
  • 口座開設
  • 会社概要
    • ブリオンボールトについて
    • 最新ニュース
    • お客様の声
    地金購入/地金売却
    • トレーディングボード
    • LBMA金・銀・プラチナ価格の注文
    • 純金積立機能(自動購入機能)
    投資ガイド
    • 金の基礎知識
    • -金(ゴールド)
    • -オンラインで金地金を購入
    • -金の定期的な投資方法について
    • -金融資産の保険として金を購入
    • -主要資産の年間収益率を比較
    • 銀の基礎知識
    • -オンラインで銀地金を購入
    • プラチナの基礎知識
    • -プラチナ地金購入
    市場分析
    • 金関連ニュース記事
    • -金価格ニュース
    • -市場分析
    • -金市場の需要/供給ニュース
    • -金・銀投資家インデックス
    • -金のインフォグラフィックス
    価格チャート
    • 金地金価格
    • 銀地金価格
    • プラチナ価格
    • 価格アラート
  • ログイン
  • 口座開設
  • 地金購入/地金売却
  • トレーディングボード
  • LBMA金・銀・プラチナ価格の注文
  • 純金積立機能(自動購入機能)
  • 投資ガイド
  • 金の基礎知識
    • ⤷
    • 金(ゴールド)
    • オンラインで金地金を購入
    • 金の定期的な投資方法について
    • 金融資産の保険として金を購入
    • 主要資産の年間収益率を比較
  • 銀の基礎知識
    • ⤷
    • オンラインで銀地金を購入
  • プラチナの基礎知識
    • ⤷
    • プラチナ地金購入
  • 市場分析
  • 金関連ニュース記事
    • ⤷
    • 金価格ニュース
    • 市場分析
    • 金市場の需要/供給ニュース
    • 金・銀投資家インデックス
    • 金のインフォグラフィックス
  • 価格チャート
  • 金地金価格
  • 銀地金価格
  • プラチナ価格
  • 価格アラート
  • 会社概要
  • ブリオンボールトについて
  • 最新ニュース
  • お客様の声
  • ヘルプ
  • 問い合わせ
  • ディリーレポート
    • English
    • Deutsch
    • Español
    • Français
    • Italiano
    • Polski
    • 日本語
    • 简体中文
    • 繁體中文

金市場ニュース

ライブサポート

カスタマサポートに連絡

Search form

ホームページ

金の基礎知識

なぜ金なのか?

金の投資について

ニュースレター

ニュースレター(2021年2月26日)長期金利が2013年以来の速いペースで上昇し、金は8ヶ月ぶりの低さへ

更に詳細

金価格ニュース

金価格ディリーレポート(2021年2月22日)金価格は1800ドルを超えたものの、工業用コモディティーへは多額の投機的資金流入

金価格ディリーレポート(2021年2月15日)株価とコモディティ価格が上昇する中でプラチナが6年ぶりに1300ドルを超える

 

金市場を更に詳しく

  • ロンドン金値決め価格(ロンドン・フィキシング)について
  • 金市場から見る世界の動き(その1)金の歴史
  • 金市場から見る世界の動き(その2)金の需要と供給
  • 金市場から見る世界の動き(その3)金価格上昇及び下落要因

 

金関連記事

ビデオ

ブリオンボールトの市場分析

金市場アナリストの市場分析

金の歴史関連記事

金のインフォグラフィックス

主要経済指標

主要経済指標(2021年3月1日~5日)

主要経済指標(2021年2月22日~26日)

 

過去の記事一覧

  • February 2021 (13)
  • January 2021 (16)
  • December 2020 (10)
  • November 2020 (15)
  • October 2020 (16)
更に詳細

著者の一覧

ニュースレター(3月4日)1277.50ドル:良好な雇用統計データの中も金相場は上昇

Friday, 3/04/2016 17:26

週間市場ウォッチ

今週金曜日のLBMA金価格のPM価格はトロイオンスあたり1277.50ドルと、前週同価格から4%上昇しています。

週明け月曜日は、週末行われていたG20 で具体的な成長支援策が打ち出されなかったことへの失望感の広がりで欧米株価が下げる中、上昇して始まることとなりました。

その後、中国人民銀行の預金準備率引き上げや、欧州中銀の追加景気刺激策期待などから、欧米株が上昇を初め、多少頭を抑えられる形となりましたが、シカゴ購買部協会景気指数が予想を下回り、その下げ幅を取り戻し更に押し上げられることとなりました。

翌火曜日は、中国製造業PMIが予想を下回りロンドン時間午前中に金相場は上げたものの、午後に発表されたISM製造業景況指数が、経済活動の収縮を意味する50を 切ったものの、予想と前回を上回り昨年9月以来5ヶ月ぶりの高水準に改善したことから、株高となり、金相場を押し下げることとなりました。

水曜日に金相場は、中国株式市場が急伸しロンドン時間早朝に下げたものの、欧米株式が序盤の上げ幅を削る中、上昇することとなりました。

なお、同日発表の米国雇用統計の先行指標と見られているADP全国雇用統計は、前回20.5万人(修正19.3万人)と予想19万人を上回り21.4万人となりましたが、発表後トロイオンスあたり5ドルほど下げた後再び上昇することとなりました。

木曜日金相場は、ドルが下げ、欧米株価が下げる中、トロイオンスあたり1260ドルを超えて上昇することとなりました。これは、同日発表の米国 ISM非製造業景況指数は予想を上回ったものの、前回から多少下げ、4か月連続の低下となり、新規失業保険申請件数が前回と予想を上回ったことなどが要因 でした。

本日金曜日は、市場注目の米雇用統計が発表され、非農業部門雇用者数が24.2万人と予想の19万人と前回の15.1万人を上回りました。また、前回数値 は17.2万人と上方修正され、失業率は、4.9%と前回と予想と変化はなく、良好なデータとなりました。

しかし、平均時給は前月比-0.1%と前回0.5%と予想0.2%を下回り、週平均労働時間も34.4と前回と予想の34.6を下回り、同時に発表さ れた米国貿易収支は、456.8億ドルの赤字と、予想の440億ドルと前回433.6億ドル(修正値の447億ドル)を上回ることとなりました。

そのため、金相場は、先のデータ発表後一時下げたものの、30分後にはその下げを取り戻し、トロイオンスあたり1270ドル前後を推移しています。

その他の市場のニュース

  • コメックスの金先物・オプションの取引高が前年同月比50%増で2月として過去最高水準となったことがブルームバーグで伝えられたこと。
  • 金ETFの最大銘柄SPDRゴールドシェアがの残高が木曜日に793トンと、年初から150トン増加させていること。

ブリオンボールトニュース

ゴールドのあらゆる情報を日本語で発信する「ゴールドニュース」サイトに、ブリオンボールトの金投資家インデックス2月数値のプレスリリース「金相場が過去4年間で最も速いペースで上昇する中、新たな顧客が倍増すると共に、金の売却も進む。」が掲載されました。

また、米主要経済サイトのMarketWatchの「金先物価格が米雇用統計後も上昇傾向にある」という記事でブリオンボールトのリサーチ主任エィドリアン・アッシュのコメントが取り上げられました。

ここでエィドリアンは、「金価格は、今回の雇用統計データが今月のFRBの金利引き上げに相当しないという観測にサポートされている」とし、「インフレ観測 の変化も注目している」とし、「特に指標の発表がない中、価格が上昇しているのは、資金運用業者や投資家が、保険の位置付けというよりも、強気市場にな りつつあるという認識で金を購入しているからだ」と述べています。

今週の市場分析ページには下記の記事が掲載されました。

  • 主要経済指標(2月29日~3月4日)

ロンドン便り

今週のロンドン便りでは、今月英国BBCのスポーツ部門の協力で行われている、スポーツ・リリーフというチャリティー活動について紹介しましょう。

英国では、様々なチャリティー団体が活発に活動していますが、スポーツリリーフは英国内外の社会的弱者をサポートする目的で、運動をすることで寄付を募ることを目的に2002年に始められ、2年毎に3月に行われています。

2014年は、約6700万ポンド(約107億円)を集めており、今年はまだ始まったばかりで既にこの額を上回っています。

スポーツリリーフのユニークなことは、有名人や一般の人々がそれぞれ個人のスポーツのターゲットを決め、それを実行することで恵まれない人々のために寄付を募るところです。

今年はエディ・イザードというコメディアンが、南アフリカで27日間毎日マラソンを走るということを行い、また元イギリス代表でキャプテンも務めた サッカープレイヤーのアラン・シアラーと元ウェールズ代表のロビー・サヴェージも3日間休むこと無く、1000人が参加して行う5人制サッカーを監督する など、それぞれが限界に挑戦する姿が、増える寄付金額と共にBBCで放映されています。

個人も同様に、大手スーパーのセインズベリーが、ラン、スイム、サイクリングのイベントを英国様々な地域で用意し、これに参加することで、その参加費用がチャリティーへの寄付となります。

今年は、新たな試みで、27人のビジネスリーダーが120マイル(192キロ)をリレーで走り、寄付金を集めるとのことです。このビジネスリーダーには投資銀行のゴールドマン・サックスやGoogleのCEOも含まれているとのこと。

昨年のロンドン・マラソンでは、イングランド銀行のマーク・カーニー総裁も、癌のチャリティーのために走り、6万ポンド(約960万円)の寄付金を集めました。

今月英国は、ビジネス界やテレビ界の人々も巻き込み、英国はスポーツのチャリティーイベント一色となりそうです。

  • Reddit logo
  • Facebook logo
  • Twitter logo
  • Google logo
  • Yahoo logo
  • LinkedIn logo
  • Digg logo
  • StumbleUpon logo
  • Technorati logo
  • del.icio.us logo

ホワイトハウス佐藤敦子は、オンライン金地金取引・所有サービスを一般投資家へ提供する、世界でも有数の英国企業ブリオンボールトの日本市場の責任者として、セールス、マーケティング及び顧客サポート全般を行うと共に、市場分析ページの記事執筆および編集を担当。 現職以前には、英国大手金融ソフトウェア会社の日本支社で、マーケティングマネージャーとして、金融派生商品取引のためのフロント及びバックオフィスソフトウェアのセールス及びマーケティングを統括。

注意事項: ここで発信される全ての記事は、読者の投資判断に役立てるための情報です。しかし、実際の投資にあたっては、読者自身にてリスクを判断ください。ここで取り扱われる情報及びデータは、すでに他の諸事情により、過去のものとなっている場合があり、この情報を利用する際には、必ず他でも確証する必要があることを理解ください。Gold Newsの利用については、利用規約をご覧ください。

SNSで最新情報を入手

Facebook   TwitterYoutube

ブリオンボールト

公式モーバイルアプリ

・リアルタイム金・銀価格

・秒単位で更新するチャート

・地金の売買も可能

iTunes App Store

Google play

 

【金投資家インデックス】

New!【金投資家インデックス】金と銀の投資需要が記録を付け、1月として過去最大の需要を記録

 

最新ビデオ

「プラチナフォーカス」欧米のプラチナ投資傾向

【ロンドン現地レポート現地レポート・前編】新型コロナ危機&金急騰とポンド

【ロンドン現地レポート現地レポート・後篇】投資家動向&金市場の異変

 

 

  • 記事の転載に関して
  • メールでのお問い合わせ

金市場の需要/供給ニュース

  • 記録的な投資需要が銀とプラチナの需給バランスを供給不足へ
  • 2020年の現物金地金の購入が11年ぶりの低さの25%減となる
  • 英著名貴金属コンサルタント会社が2020年の金需要について20%減、2021年に史上最高値更新を予想
更に詳細
  • クッキー(Cookies)
  • 利用規約

©BullionVault Ltd 2005-

  • Twitter
  • Facebook
  • LinkedIn
  • YouTube

クッキー利用方法を保存

弊社ではクッキーを、サイト利用方法やアフェリエイトプログラムやサイトのパフォーマンスを向上させるために利用します。さらに詳細に関しては、弊社のクッキー(Cookie)利用についてをご覧ください。

下記のオプションからご希望のクッキーの利用方法を選択し、保存ください。

保存する

クッキー利用方法は、フッターの「クッキー(Cookies)」のリンクで、いつでも変更が可能です。

情報保全のためのログアウトを自動的に行う警告

サイト上での動作をしばらく行っていないようです。

お客様の情報保全のために、  分以内に動作をされない限り自動的にログアウトをします。