弊社は、お客様のサイト利用方法を記憶させたり、弊社がサイト訪問者をより理解し、サイトを改善するためにクッキーを利用します(それは、Googleのような弊社外の企業である場合もあります。)この詳細をお知りになりたければ、弊社の 利用規約中のプライバシーに関して と クッキー(Cookie)の利用についてをご覧ください。

弊社がクッキーを利用することを同意いただける場合は、「同意する」をクリック、もしくは「オプション」を選択し、クッキーの利用方法をお選びください。

オプション 同意する
Gold.BullionVault.jp

価格チャート

  • English
  • Deutsch
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Polski
  • 日本語
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • ディリーレポート
  • ヘルプ
  • 問い合わせ
  • 入金
  • ログイン
  • 口座開設
  • 会社概要
    • ブリオンボールトについて
    • 最新ニュース
    • お客様の声
    地金購入/地金売却
    • トレーディングボード
    • LBMA金・銀・プラチナ価格の注文
    • 純金積立機能(自動購入機能)
    投資ガイド
    • 金の基礎知識
    • -金(ゴールド)
    • -オンラインで金地金を購入
    • -金の定期的な投資方法について
    • -金融資産の保険として金を購入
    • -主要資産の年間収益率を比較
    • 銀の基礎知識
    • -オンラインで銀地金を購入
    • プラチナの基礎知識
    • -プラチナ地金購入
    市場分析
    • 金関連ニュース記事
    • -金価格ニュース
    • -市場分析
    • -金市場の需要/供給ニュース
    • -金・銀投資家インデックス
    • -金のインフォグラフィックス
    価格チャート
    • 金地金価格
    • 銀地金価格
    • プラチナ価格
    • 価格アラート
  • ログイン
  • 口座開設
  • 地金購入/地金売却
  • トレーディングボード
  • LBMA金・銀・プラチナ価格の注文
  • 純金積立機能(自動購入機能)
  • 投資ガイド
  • 金の基礎知識
    • ⤷
    • 金(ゴールド)
    • オンラインで金地金を購入
    • 金の定期的な投資方法について
    • 金融資産の保険として金を購入
    • 主要資産の年間収益率を比較
  • 銀の基礎知識
    • ⤷
    • オンラインで銀地金を購入
  • プラチナの基礎知識
    • ⤷
    • プラチナ地金購入
  • 市場分析
  • 金関連ニュース記事
    • ⤷
    • 金価格ニュース
    • 市場分析
    • 金市場の需要/供給ニュース
    • 金・銀投資家インデックス
    • 金のインフォグラフィックス
  • 価格チャート
  • 金地金価格
  • 銀地金価格
  • プラチナ価格
  • 価格アラート
  • 会社概要
  • ブリオンボールトについて
  • 最新ニュース
  • お客様の声
  • ヘルプ
  • 問い合わせ
  • ディリーレポート
    • English
    • Deutsch
    • Español
    • Français
    • Italiano
    • Polski
    • 日本語
    • 简体中文
    • 繁體中文

金市場ニュース

ライブサポート

カスタマサポートに連絡

Search form

ホームページ

金の基礎知識

なぜ金なのか?

金の投資について

ニュースレター

ニュースレター(2021年4月16日)長期金利が下げに転じ、金価格は7週ぶりの高さへ

更に詳細

金価格ニュース

金価格ディリーレポート(2021年4月12日)インフレデータと国債入札を待つ中で金は下落

金価格ディリーレポート(2021年3月29日)ヘッジファンドの投げ売り観測懸念でドルが強含み金と銀は下げる

 

 

金市場を更に詳しく

  • ロンドン金値決め価格(ロンドン・フィキシング)について
  • 金市場から見る世界の動き(その1)金の歴史
  • 金市場から見る世界の動き(その2)金の需要と供給
  • 金市場から見る世界の動き(その3)金価格上昇及び下落要因

 

金関連記事

ビデオ

ブリオンボールトの市場分析

金市場アナリストの市場分析

金の歴史関連記事

金のインフォグラフィックス

主要経済指標

主要経済指標(2021年4月19日~23日)

主要経済指標(2021年4月12日~16日)

 

過去の記事一覧

  • April 2021 (7)
  • March 2021 (15)
  • February 2021 (13)
  • January 2021 (16)
  • December 2020 (10)
更に詳細

著者の一覧

ニュースレター(3月20日)1183.10ドル FOMCの内容がハト派的であったことからドル安が進み、金相場上昇

Friday, 3/20/2015 17:30

週間市場ウォッチ

今週金曜日のPM Fix金価格は、トロイオンスあたり1183.10ドルと前週同価格から2.6%上昇しています。

週明け月曜日の金相場は、昨今よく見られるパターンとなり、アジア時間に上げたものの、ロンドン時間とニューヨーク時間で押し戻されることになりました。これは、アジアにおいては安値拾いの需要がしっかりあるものの、欧米の時間では、好調な米雇用統計以来、弱気市場となっていることから、FOMCを前に売りが先行していたためです。

ちなみに、同日発表された主要指標の一つである米国鉱工業生産は、予想を下回り弱含んだものとなりました。

翌火曜日は、ロンドン時間昼過ぎに発表された米国住宅着工件数が予想と前回を下回る、昨年11月以来の低いものだったものの、住宅建設許可数は予想を上回る相容れないものとなりました。そこで、金相場は翌日のFOMCの声明を前に一時下げ幅を広げ、昨年11月以来の低値のトロイオンスあたり1144ドルまで一時下げたものの、1158ドルまで短時間で反発し、その後緩やかに下げることとなりました。

水曜日は、ロンドン時間夕方に注目のFOMC声明が発表され、その後記者会見が行われました。その内容は、「忍耐強く」の文言を削除したものの、忍耐強くならないことを示してるわけではないと釘を刺すなど、4月の引き上げは無いことが確認され、しかも、インフレ率とGDP予想が共に前回から引き下げられ、FOMCメンバーによる金利引き上げペースもより緩やかなものとなったことから、近い将来の利上げはないことが確認され、ハト派的と市場が認識することとなりました。

これにより、ドルが下げ、株価や原油や他の貴金属と共に金相場は上昇し、トロイオンスあたり20ドルほど大きく急騰することとなりました。この上げは、このところショートポジションが積み増していたことからも、ショートカバーによるところもあったようです。

木曜日は、前日の上げを多少失って始まったものの、ロンドン時間午後に発表された3月フィラデルフィア連銀景況指数が予想の7.1を下回る5.0であったことから、トロイオンス1170ドルへと前日の水準まで戻すこととなりました。

本日金曜日も、重要経済指標はない中、FOMCの結果、ショートポジションの整理も進んでいるようで、金相場は更に上昇をしています。

 

その他市場のニュース


  • 100年の歴史を持つロンドン値決め価格が終わりを告げ、新たなLBMA金価格が本日から始まったこと。この詳細は、「

    ロンドン値決め価格に代わるLBMA Gold Priceについて」でご覧ください。


  • 中国人民銀行が木曜日に、金の輸出入に関して、要件を満たせば、中国の金鉱会社、精錬会社や金融機関に4月1日より許可を出すと発表。現在は中国では15行の銀行み。

ブリオンボールトニュース

今週月曜日にブルーンバーグ日本が弊社ブリオンボールトと日本の独立系投資銀行のドラグーンキャピタルの提携、そして弊社サービスに日本円取引が加わる事を取り上げています。正式には5月に発表予定でしたが、今回情報伝わったために、今週記事が出ることとなりました。日本円市場の準備、ドラグーンキャピタル社による日本でのサービスローンチ日程が決まりましたら、皆様にはいち早くご連絡いたします。

国内独立系投資銀が金事業に参入、英社と提携-円建て24時間取引提供

また、欧米主要メディアでは弊社リサーチ主任エィドリアンの市場分析コメントを下記のように取り上げています。


  • 米経済サイトMarketWatchの金相場に関する詳細の分析記事。

ここでは、エィドリアンの「ドル建て金相場が2010年4月以来の低いロンドン値決め価格であるトロイオンスあたり1152ドルを記録する中、ユーロ建て 金相場は、1096.10ユーロと、今年1月の過去20ヶ月でも最も高い水準の終値に次ぐ価格を金曜日に記録している」というコメントを引用しています。


  • 英国主要日刊紙「テレグラフ」のエネルギー市場の価格の動きを解説し、ドル高の影響を受ける金価格にも触れている記事。

ここでは、エィドリアンの「先週金曜日のロンドン値決め価格ドル建てでは2010年4月以来の低い水準であるものの、先週金曜日のユーロ建てにおいては過 去20ヶ月で最も高い水準となった1月以来の高さである」というコメントを引用した上で、「ドルとドル以外の世界が乖離していることが明らかだ。」という エイドリアンの言葉で記事を締めくくっています。


  • 今週木曜日で100年近い歴史を持つロンドン金値決めが終わりを告げ、本日金曜日からLBMA金価格が新たに始まったことを伝えるロイターの記事。

ブリオンボールトのリサーチ主任エィドリアン・アッシュのコメント「この電子システムを利用したオークションと、その記録 を残す新たな方式は、市場の中のロンドンの役割に関する市場外の見方を修復することでしょう。(その古さ故に不正操作の可能性等を疑われてきたことか ら)」が取り上げられています。

今週の市場分析ページには下記の記事が掲載されました。


  • ブリオンボールト・リサーチ部門の、「ロンドン値決め価格に代わるLBMA Gold Priceについて」

今週の主要経済指標の結果は、下記のリンクでご覧いただけます。


  • 主要経済指標(3月16日~20日)

ロンドン便り

今週は、本日16年ぶりに英国で見れる部分日食の話題が英国主要メディアで伝えられていました。

前回英国で部分日食が見れたのは1999年で、次回は2026年であることからも、メディアでは今週初めから広く伝えられ、BBCではこの日食の特別番組も準備されていました。また、英国王立グリニッジ天文台では、12台の望遠鏡を用意し、朝8時半から始まる日食のために開始時間を遅らせる学校も数多くあるなど、国中がこの話題でもちきりとなっていました。

残念ながら、ロンドンは曇り空で部分日食を見ることはできませんでしたが、英国北のスコットランドや北アイルランドなどでは見ることができたようです。その模様や皆既日食が見れるスコットランド沖まで飛行機を飛ばして撮影されたビデオはBBCが伝えています。

実際の日食は見られなかったものの、曇り空の下でも日食時に日が陰ったことは分かり、小鳥のさえずりも多少途絶えるような静けさも生まれ、日食のメカニズムが解明されていなかった昔の人々が、日食を重大な天変と見ていたこともうなずけました。

今日は英国では春分の日でもあり、スーパームーンが見れる日でもあるとのこと。天体に関する3つの現象が重なるということは、極めて稀であるとのことですので、日食を見逃したロンドンで、せめて今晩スーパームーンを見ながら、春の訪れを祝うことができればと思います。


重要なお知らせ

毎年恒例の金投資に関する様々な情報が提供される「ゴールドフェスティバ ル2015」が、5月30日に開催されます。この申込は13日(金)から開始されています。毎年申し込み締め切り前に定員一杯となりますので、お見逃しの ないようにお申込みください。

な お、今年は私も「トークセッション:世界の金、その現実を現地の方に直接聞きます。5ヵ国比較: 日 本の金、世界のゴールド」に英国市場を代表し、パネリストとして登壇します。そのため、このニュースレター購読者の皆様も参加いただけましたら、会場で是非お声をお掛けください。当日お会いできるのを楽しみにしています。

 

  • Reddit logo
  • Facebook logo
  • Twitter logo
  • Google logo
  • Yahoo logo
  • LinkedIn logo
  • Digg logo
  • StumbleUpon logo
  • Technorati logo
  • del.icio.us logo

ホワイトハウス佐藤敦子は、オンライン金地金取引・所有サービスを一般投資家へ提供する、世界でも有数の英国企業ブリオンボールトの日本市場の責任者として、セールス、マーケティング及び顧客サポート全般を行うと共に、市場分析ページの記事執筆および編集を担当。 現職以前には、英国大手金融ソフトウェア会社の日本支社で、マーケティングマネージャーとして、金融派生商品取引のためのフロント及びバックオフィスソフトウェアのセールス及びマーケティングを統括。

注意事項: ここで発信される全ての記事は、読者の投資判断に役立てるための情報です。しかし、実際の投資にあたっては、読者自身にてリスクを判断ください。ここで取り扱われる情報及びデータは、すでに他の諸事情により、過去のものとなっている場合があり、この情報を利用する際には、必ず他でも確証する必要があることを理解ください。Gold Newsの利用については、利用規約をご覧ください。

SNSで最新情報を入手

Facebook   TwitterYoutube

ブリオンボールト

公式モーバイルアプリ

・リアルタイム金・銀価格

・秒単位で更新するチャート

・地金の売買も可能

iTunes App Store

Google play

 

【金投資家インデックス】

New!【金投資家インデックス】金投資需要がパンデミック前の低さへと96%減少

 

最新ビデオ

「プラチナフォーカス」欧米のプラチナ投資傾向

【ロンドン現地レポート現地レポート・前編】新型コロナ危機&金急騰とポンド

【ロンドン現地レポート現地レポート・後篇】投資家動向&金市場の異変

 

 

  • 記事の転載に関して
  • メールでのお問い合わせ

金市場の需要/供給ニュース

  • 記録的な投資需要が銀とプラチナの需給バランスを供給不足へ
  • 2020年の現物金地金の購入が11年ぶりの低さの25%減となる
  • 英著名貴金属コンサルタント会社が2020年の金需要について20%減、2021年に史上最高値更新を予想
更に詳細
  • クッキー(Cookies)
  • 利用規約

©BullionVault Ltd 2005-

  • Twitter
  • Facebook
  • LinkedIn
  • YouTube

クッキー利用方法を保存

弊社ではクッキーを、サイト利用方法やアフェリエイトプログラムやサイトのパフォーマンスを向上させるために利用します。さらに詳細に関しては、弊社のクッキー(Cookie)利用についてをご覧ください。

下記のオプションからご希望のクッキーの利用方法を選択し、保存ください。

保存する

クッキー利用方法は、フッターの「クッキー(Cookies)」のリンクで、いつでも変更が可能です。

情報保全のためのログアウトを自動的に行う警告

サイト上での動作をしばらく行っていないようです。

お客様の情報保全のために、  分以内に動作をされない限り自動的にログアウトをします。