金市場ニュース

金相場の下げが個人の金投資を急増させる

2015年に第3四半期に、全世界の金貨や金地金などの金投資が需要が増加し、リサイクルは下げ、ETFの残高は減少した。

過去5年間で最も低い水準へと金価格が下げる中、個人投資家による金投資需要が急増したことが、ワールド・ゴールド・カウンシルが本日発表した金の需給の最新レポートで明らかとなった。

2015年第3四半期の全世界の金の需要は、金投資需要に牽引され、重量においては前年同四半期比8%増の1121トンとなった。しかし、評価額においては、5四半期連続で価格が下げる中、前年同四半期比6%減となっている。ちなみに、このように長い期間金価格が下がるのは、1996年から97年以来。

金投資分野の需要は、前年同四半期比、重量で27%増、評価額(ドル建て)で11%増となっている。

この需要は、金地金の需要が20%増の199トン、記録的な販売量が伝えられている米イーグルや豪フィルハーモニーなどの金貨需要が111%増の76トンと牽引している。

米イーグル金貨の需要の推移(金融危機以来の高さを記録)

しかし、金に裏付けされた上場投信(ETF)は、66トン残高を減らし、過去11四半期で10回減少を続けている。

金ETFは2015年第1四半期に25トンを増加させたものの、2013年初頭から四半期毎にその残高は減少を続け、総残高を1120トン減らしている。これは、世界の金産出量の3分の1と同量となる。

小規模な金地金と金貨の需要は、米国では四半期においては2010年以来の最高の水準で、前年同四半期比207%増の32.7トン、欧州においては、35%増の60.9トン、中国の需要は、70%増の52.3トン、インドの需要は6%増の57トンとなっている。

また、日本が小規模な金地金と金貨の需要において、第3四半期の価格の下げによって、2014年第1四半期以来初めて購入量が売却量を上回り、10.8トンとなったことも明らかとなった。

宝飾品においては、インドの需要が前年同四半期比15%増で211.1トン、中国は4%増の187.6トン、世界全体の需要は6%増の631.9トンとなった。

中央銀行は、19四半期継続して金購入を続けており、今四半期では175トンで、史上最高となった2014年第3四半期とほぼ同水準となった。

しかし、LED照明などで利用される、工業向け金の需要は、代替製品への移行が進むと共に、金を利用した工業製品の販売量も減少し、第3四半期4%減少した。

それに対し供給サイドにおいては、金産出量は3%増の848トンとなり、過去5年間の平均産出量を14%上回ることとなった。

また、リサイクル量は、6%減少し252トンと、2008年第2四半期以来の低い水準となった。これは、7月の価格の下げで、価格に敏感な消費者、特に北米消費者が金の売却を控えたことから。

インドルピー建て金価格の上昇は、インドにおける金のリサイクル量を「多少」増加させた。また、かつて世界第4位の金消費国で、今四半期にタイとドイツにその地位を奪われたトルコにおいては、トルコリラ安が進み、トルコリラ建て金価格は上昇したものの、将来の上昇を見込んで売却が控えられたことからも、リサイクル量は増加することはなかった。

ブリオンボールト社のリサーチ部門は、オンライン金取引所有サービスを提供する世界有数の英国企業ブリオンボールトの、リサーチ・ダイレクターのエィドリアン・アッシュ、日本市場担当ホワイトハウス佐藤敦子を含む国際市場担当者によって構成されています。

注意事項: ここで発信される全ての記事は、読者の投資判断に役立てるための情報です。しかし、実際の投資にあたっては、読者自身にてリスクを判断ください。ここで取り扱われる情報及びデータは、すでに他の諸事情により、過去のものとなっている場合があり、この情報を利用する際には、必ず他でも確証する必要があることを理解ください。Gold Newsの利用については、利用規約をご覧ください。

SNSで最新情報を入手

Facebook   TwitterYoutube

 

貴金属市場のファンダメンタルズ