2023年2月20日 月曜日 17:02 
        
 
        
            プーチン露大統領によるウクライナ侵攻1周年を前に、バイデン米大統領がウクライナを電撃訪問し、米国政府高官が中国のロシアへの武器供給について非難する中で、今週の米国FRBの最新連邦公開市場委員会の議事録公開を前に、金価格は狭いレンジで取引されていました。
          
 
          
            金地金現物相場は、先週3週連続の下落を記録し、金曜日に1819ドルと1ヶ月半ぶりの安値を付けた後、1843ドルまで小幅上昇した。
          
 
          
            月曜日の上昇分を考慮しても、ロシアのウクライナ侵攻に対する金融市場のショックの中、ドル建て金価格が
           昨年3月に記録した金価格の史上最高値に近い水準から10.9%下げていることに変わりはありません。
          
 
          
            昨日、ロシア・ウクライナ危機を議論するミュンヘン安全保障会議に出席したアントニー・ブリンケン米国務長官は、中国からロシア軍への物質的支援は「
           深刻な結果を招く」と述べ、また、中国が米国上空に「スパイ」気球を飛ばすのを止めるよう要求したが、中国の外交政策トップの王毅はこの主張に反論している。
          
 
          
            「地政学的緊張の高まりは、連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げの可能性に気を取られているような市場に、小さな買い手を加える可能性があります」と、デリバティブプラットフォームのサクソバンクの戦略チームは述べていました。
          
 
          
            バイデン氏は今朝、ウクライナのゼレンスキー氏との共同声明で、今回の訪問について説明し、「戦争におけるウクライナへの米国の支援について、
           いかなる疑いも持たれないことが重要だと考えた」と述べていました。
          
 
          
            昨年3月の金価格は、プーチン大統領のウクライナ侵攻に対する報復として、米国、英国、欧州連合がロシアの輸出禁止に動いたため、ロシアが供給する産業・エネルギー商品価格が跳ね上がり、2020年夏のドル建て価格史上最高値2075ドルまで6ドル以内の急騰を見せました。
          
 
          
            鉱業界の
           ワールド・ゴールド・カウンシルによると、ロシアは中国に次いで2番目に大きな金採掘国で、2022年に生産量が8%減少するにもかかわらず、昨年は世界で採掘された12分の1オンスを占めていました。
          
 
          
            ロシアが世界生産量の40%を占める第1位の採掘国である
           パラジウムの価格は、昨年3月の史上最高値であるトロイオンスあたり3444ドルから56%下落して、本日1507ドル前後で推移していました。
          
 
          
            ロシアが南アフリカに次いで第2位の産出国であるプラチナは、2022年3月にトロイオンスあたり1183ドルまで上昇しましたが、本日は926ドルで取引され、昨年のウクライナ戦争開始でつけた高値から22%下落しました。
          
 
          
            また、ロシアが世界第4位の採掘量を誇る
           銀地金も、先週までで5週連続で下落し、2ヶ月半ぶりの安値となった後、本日ロンドン昼過ぎに21.73ドルで横ばいで取引されていました。
          
 
          
            銀は、他の白金族や工業用貴金属と同様に、ロシアの侵攻で価格が急騰し、9ヶ月ぶりの高値となる26.93ドルをつけましたが、その後、そのピークから19%も下落しています。
          
 
          
             スイスの貴金属精製・金融グループMKSパンプの金属戦略責任者ニッキー・シールズ氏は、「明らかにロシアの商品は
            市場に戻って来ている」と見ています。
           
 
           
             欧米の輸出と金融の制裁により、昨年の「戦争プレミアム」が「戦争ディスカウント」に転じることを余儀なくされたと、シールド氏は述べていました。
           
 
           
             ロンドン地金市場協会(LBMA)は、2022年3月7日に欧米のロシアへの経済制裁と同時にロシアの地金精錬所からの金銀のグッドデリバリーの地位を
            一時停止させ、新しく鋳造された地金はロンドンでは受入れられないとしていました。
           
 
           
             また、新たに精製されたロシアのプラチナとパラジウムは、2022年4月8日に
            ロンドンでの取引が停止されました。
           
 
           SNSで最新情報を入手
 
              
             ⬤ 
             ⬤ 
             ⬤ 
              
            
 
           
 
				
 
 
             






 
  メールでのお問い合わせ
 メールでのお問い合わせ