金市場ニュース

主要経済指標(5月12日~5月16日)

主要経済指標(5月12日~5月16日)

日付 国名 内容 前回(前回修正値) 予想 結果
11日 日本 3月経常収支 6127億円   1164億円
  日本 3月貿易収支 -5534億円   -1兆1336億円
13日 中国 4月鉱工業生産(前年比) 8.8% 8.9% 8.7% 
  中国 4月小売売上高(前年比) 12.2% 12.2% 11.9%
  ドイツ 5月ZEW景況感調査 43.2 41.0 33.1
  ユーロ圏 5月ZEW景況感調査 61.2 63.5 55.2
  米国 小売売上高(前月比) 1.1%(1.5%) 0.4% 0.1% 
14日 英国 4月失業保険申請件数 -3.04万件(−3,06万件) -3万件 −2.51万件
  英国 ILO式失業率 6.9% 6.8% 6.8%
  ユーロ圏 3月鉱工業生産(前年比) 1.7% 1.0% −0.1%
  英国 BOE四半期インフレレポート 要旨は下記を参照    
  米国 4月生産者物価指数(前月比) 0.5% 0.2% 0.6%
  米国 4月生産者物価指数(前年比) 1.4% 1.7% 2.1%
  日本 第1四半期GDP(前期比) 0.2% 1.0% 1.5%
  日本 第1四半期GDP(前期比年率) 0.7%(0.3%) 4.2% 5.9%
15日 ドイツ 第1四半期GDP(前期比) 0.4% 0.7% 0.8%
  ドイツ 第1四半期GDP(前年比) 1.3% 2.2% 2.5%
  ユーロ圏 ECB月例報告 要旨は下記を参照    
  ユーロ圏 4月消費者物価指数(前年比) 0.5% 0.7% 0.7%
  ユーロ圏 4月消費者物価指数(前月比) 0.9% 0.2% 0.2%
  ユーロ圏 第1四半期GDP(前期比) 0.2% 0.4% 0.2%
  ユーロ圏 第1四半期GDP(前年比) 0.5% 1.1% 0.9%
  米国 4月消費者物価指数(前月比) 0.2% 0.3% 0.3%
  米国 4月消費者物価指数(前年比) 1.5% 2.0% 2.0%
  米国 5月ニューヨーク連銀製造業景気指数 1.29 6.00 19.01
  米国 週次新規失業保険申請件数 31.9万件 31.9万件 29.7万件
  米国 4月鉱工業生産(前月比) 0.7%(0.9%) 0.1% -0.6%
  米国 5月フィラデルフィア連銀景況指数 16.6 14.0 15.4
16日 米国 4月住宅着工件数 94.6万件(94.7万件) 98万件 108万件
  米国 5月ミシガン大消費者信頼感指数 84.1 84.7 81.8

14日発表された BOE四半期インフレレポートの要旨は下記の通り。外為どっとコムより

  • 2014年のGDPは3.4%の見通し
  • 2015年のGDPは2.9%の見通し
  • 利上げ開始前にたるみを一段と解消する余地がある

15日に発表されたECB月例報告の要旨は下記の通り。

  • 経済の回復は期待通り
  • インフレは長期に渡り低いものとなるがが、2015年から緩やかに上昇し、2016年末には目標の2%へ至ることを予想
  • ユーロ圏の公的債務は、2013年に3%下げ、2014年に2.5%、2015年に2.3%下げ、対GDPで、2014年に96%、2015年に95.4%となると予想

ブリオンボールト社のリサーチ部門は、オンライン金取引所有サービスを提供する世界有数の英国企業ブリオンボールトの、リサーチ・ダイレクターのエィドリアン・アッシュ、日本市場担当ホワイトハウス佐藤敦子を含む国際市場担当者によって構成されています。

注意事項: ここで発信される全ての記事は、読者の投資判断に役立てるための情報です。しかし、実際の投資にあたっては、読者自身にてリスクを判断ください。ここで取り扱われる情報及びデータは、すでに他の諸事情により、過去のものとなっている場合があり、この情報を利用する際には、必ず他でも確証する必要があることを理解ください。Gold Newsの利用については、利用規約をご覧ください。

SNSで最新情報を入手

Facebook   TwitterYoutube

 

貴金属市場のファンダメンタルズ