弊社は、お客様のサイト利用方法を記憶させたり、弊社がサイト訪問者をより理解し、サイトを改善するためにクッキーを利用します(それは、Googleのような弊社外の企業である場合もあります。)この詳細をお知りになりたければ、弊社の 利用規約中のプライバシーに関して と クッキー(Cookie)の利用についてをご覧ください。

弊社がクッキーを利用することを同意いただける場合は、「同意する」をクリック、もしくは「オプション」を選択し、クッキーの利用方法をお選びください。

オプション 同意する
Gold.BullionVault.jp

価格チャート

  • English
  • Deutsch
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Polski
  • 日本語
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • ディリーレポート
  • ヘルプ
  • 問い合わせ
  • 入金
  • ログイン
  • 口座開設
  • 会社概要
    • ブリオンボールトについて
    • 最新ニュース
    • お客様の声
    地金購入/地金売却
    • トレーディングボード
    • LBMA金・銀・プラチナ価格の注文
    • 純金積立機能(自動購入機能)
    投資ガイド
    • 金の基礎知識
    • -金(ゴールド)
    • -オンラインで金地金を購入
    • -金の定期的な投資方法について
    • -金融資産の保険として金を購入
    • -主要資産の年間収益率を比較
    • 銀の基礎知識
    • -オンラインで銀地金を購入
    • プラチナの基礎知識
    • -プラチナ地金購入
    市場分析
    • 金関連ニュース記事
    • -金価格ニュース
    • -市場分析
    • -金市場の需要/供給ニュース
    • -金・銀投資家インデックス
    • -金のインフォグラフィックス
    価格チャート
    • 金地金価格
    • 銀地金価格
    • プラチナ価格
    • 価格アラート
  • ログイン
  • 口座開設
  • 地金購入/地金売却
  • トレーディングボード
  • LBMA金・銀・プラチナ価格の注文
  • 純金積立機能(自動購入機能)
  • 投資ガイド
  • 金の基礎知識
    • ⤷
    • 金(ゴールド)
    • オンラインで金地金を購入
    • 金の定期的な投資方法について
    • 金融資産の保険として金を購入
    • 主要資産の年間収益率を比較
  • 銀の基礎知識
    • ⤷
    • オンラインで銀地金を購入
  • プラチナの基礎知識
    • ⤷
    • プラチナ地金購入
  • 市場分析
  • 金関連ニュース記事
    • ⤷
    • 金価格ニュース
    • 市場分析
    • 金市場の需要/供給ニュース
    • 金・銀投資家インデックス
    • 金のインフォグラフィックス
  • 価格チャート
  • 金地金価格
  • 銀地金価格
  • プラチナ価格
  • 価格アラート
  • 会社概要
  • ブリオンボールトについて
  • 最新ニュース
  • お客様の声
  • ヘルプ
  • 問い合わせ
  • ディリーレポート
    • English
    • Deutsch
    • Español
    • Français
    • Italiano
    • Polski
    • 日本語
    • 简体中文
    • 繁體中文

金市場ニュース

ライブサポート

カスタマサポートに連絡

Search form

ホームページ

金の基礎知識

なぜ金なのか?

金の投資について

ニュースレター

ニュースレター(2021年2月19日)米長期金利上昇で金は1月初旬以来の下げを見せる中、銀とプラチナは堅調に推移

更に詳細

金価格ニュース

金価格ディリーレポート(2021年2月22日)金価格は1800ドルを超えたものの、工業用コモディティーへは多額の投機的資金流入

金価格ディリーレポート(2021年2月15日)株価とコモディティ価格が上昇する中でプラチナが6年ぶりに1300ドルを超える

 

金市場を更に詳しく

  • ロンドン金値決め価格(ロンドン・フィキシング)について
  • 金市場から見る世界の動き(その1)金の歴史
  • 金市場から見る世界の動き(その2)金の需要と供給
  • 金市場から見る世界の動き(その3)金価格上昇及び下落要因

 

金関連記事

ビデオ

ブリオンボールトの市場分析

金市場アナリストの市場分析

金の歴史関連記事

金のインフォグラフィックス

主要経済指標

主要経済指標(2021年2月22日~26日)

主要経済指標(2021年2月15日~19日)

 

過去の記事一覧

  • February 2021 (11)
  • January 2021 (16)
  • December 2020 (10)
  • November 2020 (15)
  • October 2020 (16)
更に詳細

著者の一覧

ロンドンにおける2017年からの新たな金取引の届け出について

Wednesday, 10/12/2016 17:55

ロンドン貴金属市場協会の会員のロコ・ロンドン取引の規模が、新たなシステムの導入で明らかになるようです。

世界の貴金属取引の中心であるロンドンにおける金取引の規模が、ロンドン貴金属市場協会が昨日発表した、2017年から始まる協会の会員に課される新たな届出システムで明らかになるようです。

ロンドンの貴金属取引は、未だに「店頭取引(Over the counter:OTC)」で行われています。これは、それぞれの取引の買い手と売り手が、取引所を介するのとは異なり、直接取引を行います。

現在は、ロンドン貴金属市場協会の主要メンバーのみが、その取引の詳細を届け出ています。ロコ・ロンドンの取引規模は、過去12ヶ月において、これらの主要メンバーの日々の平均的な決済額の225億ドル(約2兆6000万円)の3倍から9倍の規模と予想されています。

「金取引の実際の取引規模や流動性を証明するのは、市場にとっては大きな問題でありました。」とロンドン貴金属市場協会の顧問弁護士のSakhila Mirza氏は昨日の記者会見でコメントしています。

最新の金融業界の規制であるバーゼルIIIでは、2014年から自己資本規制の強化のために金融機関が保有しなければならない所要安定調達額(RSF)としての金の価値は85%ヘアカット(削減)されています。

そのために、大規模な市場参加者はこれに見合う資本を確保するための費用が増加し、金の所有を増加させるのを避けるようになっていました。

それは、バーゼル銀行監督委員会は、金が「高い流動性を持つ資産」である条件を満たさないとし、2011年の調査で他のコモディティと同列と見なしたことからでした。この調査は、金業界のマーケティング団体であるワールド・ゴールド・カウンシルの、古くは2009年からバーゼル委員会に行なったロビー活動の結果行われ、ロンドン貴金属市場協会の会員の3分の2と全てのマーケットメーカーが、平均的な1日のロコ・ロンドンの金の取引規模は2400億ドル(約24兆7400万円)と答えたにもかかわらずでした。

これは、2011年の第1四半期の決済額の9倍となります。そして、米国の市場で取引されるコメックスの金の先物取引の10倍の規模であり、国際決済銀行のデータによると世界の最も流動性の高い4つの通貨ペアを除く全ての通貨ペアの取引増額を上回る規模となります。

2011年第1四半期の調査で回答された取引の90%以上が2営業日後に決済されるスポット取引でした。その残りは、現物貴金属のデリバリーが行われるフォワード取引、もしくは将来デリバリーの権利を持つオプション取引でした。

ロンドンのフォワード市場の透明性は、一般に認知される「フォワードカーブ」となるでしょうと、ロンドン貴金属市場協会の最高執行責任者のRuth Crowell氏は、火曜日の会見で述べていました。これは、2014年以降LIBORの不正操作事件で政治的圧力もあり、市場参加者が規制当局の監督下にない指標を利用できなくなっていたものの、再び「フォワードカーブ」を市場参加者がそれぞれのポジションを評価・判断するツールとして利用することができるようになるであろうということです。

そして、「スポット取引の届け出の内容は、英国や世界の規制当局の派生商品取引の規制を超えたものとなるでしょう。これは、この市場の透明性を高めることへの決意を示しています。」とロンドン貴金属市場協会のMirza氏は述べています。

ロンドンで決済されるために取引される銀とプラチナとパラジウムについても、新たなシステムで届け出が行われることになります。このシステムは、市場の透明性を高め、より良い市場へと高めるための今年の戦略の一つとして、ロンドン貴金属市場協会によって率いられ、フィンテック企業のBoat社(取引市場を提供するCinnober社の傘下)によって提供されます。

ロンドン貴金属市場協会の会員のシステム導入費用には上限が設定されていると、Boat社のCEOのJamie Khursid氏は述べ、その理由の一つとして、既に13のマーケットメーカー企業の3分の2の金融機関を含む40社と既にデータ接続がされているためと説明していました。

ロンドン貴金属市場協会の最高執行責任者のRuth Crowell氏は、Boat社を選択肢たことに対し、「フィンテック企業と既存の取引場の選択肢があった。しかし、フィンテック企業の方が、現段階でどのように決済関連の方法などが決まっていない中、より柔軟に対応できるだろうと考えた。」と答えています。

ベースメタル專門のロンドン金属取引所は、2017年にロンドンの金のコントラクトをローンチする計画を持っています。これは、ワールド・ゴールド・カウンシルと、ロンドン貴金属市場協会のマーケットメーカーで決済を提供しているICBCスタンダードバンクを含む6社がサポートをしています。

Mirza氏は、ロンドン貴金属市場協会の新たなシステムは、この計画に競合するものではないとも答えていました。

  • Reddit logo
  • Facebook logo
  • Twitter logo
  • Google logo
  • Yahoo logo
  • LinkedIn logo
  • Digg logo
  • StumbleUpon logo
  • Technorati logo
  • del.icio.us logo

ブリオンボールト社のリサーチ部門は、オンライン金取引所有サービスを提供する世界有数の英国企業ブリオンボールトの、リサーチ・ダイレクターのエィドリアン・アッシュ、日本市場担当ホワイトハウス佐藤敦子を含む国際市場担当者によって構成されています。

注意事項: ここで発信される全ての記事は、読者の投資判断に役立てるための情報です。しかし、実際の投資にあたっては、読者自身にてリスクを判断ください。ここで取り扱われる情報及びデータは、すでに他の諸事情により、過去のものとなっている場合があり、この情報を利用する際には、必ず他でも確証する必要があることを理解ください。Gold Newsの利用については、利用規約をご覧ください。

SNSで最新情報を入手

Facebook   TwitterYoutube

ブリオンボールト

公式モーバイルアプリ

・リアルタイム金・銀価格

・秒単位で更新するチャート

・地金の売買も可能

iTunes App Store

Google play

 

【金投資家インデックス】

New!【金投資家インデックス】金と銀の投資需要が記録を付け、1月として過去最大の需要を記録

 

最新ビデオ

「プラチナフォーカス」欧米のプラチナ投資傾向

【ロンドン現地レポート現地レポート・前編】新型コロナ危機&金急騰とポンド

【ロンドン現地レポート現地レポート・後篇】投資家動向&金市場の異変

 

 

  • 記事の転載に関して
  • メールでのお問い合わせ

金市場の需要/供給ニュース

  • 記録的な投資需要が銀とプラチナの需給バランスを供給不足へ
  • 2020年の現物金地金の購入が11年ぶりの低さの25%減となる
  • 英著名貴金属コンサルタント会社が2020年の金需要について20%減、2021年に史上最高値更新を予想
更に詳細
  • クッキー(Cookies)
  • 利用規約

©BullionVault Ltd 2005-

  • Twitter
  • Facebook
  • LinkedIn
  • YouTube

クッキー利用方法を保存

弊社ではクッキーを、サイト利用方法やアフェリエイトプログラムやサイトのパフォーマンスを向上させるために利用します。さらに詳細に関しては、弊社のクッキー(Cookie)利用についてをご覧ください。

下記のオプションからご希望のクッキーの利用方法を選択し、保存ください。

保存する

クッキー利用方法は、フッターの「クッキー(Cookies)」のリンクで、いつでも変更が可能です。

情報保全のためのログアウトを自動的に行う警告

サイト上での動作をしばらく行っていないようです。

お客様の情報保全のために、  分以内に動作をされない限り自動的にログアウトをします。