弊社は、お客様のサイト利用方法を記憶させたり、弊社がサイト訪問者をより理解し、サイトを改善するためにクッキーを利用します(それは、Googleのような弊社外の企業である場合もあります。)この詳細をお知りになりたければ、弊社の 利用規約中のプライバシーに関して と クッキー(Cookie)の利用についてをご覧ください。

弊社がクッキーを利用することを同意いただける場合は、「同意する」をクリック、もしくは「オプション」を選択し、クッキーの利用方法をお選びください。

オプション 同意する
Gold.BullionVault.jp

価格チャート

  • English
  • Deutsch
  • Español
  • Français
  • Italiano
  • Polski
  • 日本語
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • ディリーレポート
  • ヘルプ
  • 問い合わせ
  • 入金
  • ログイン
  • 口座開設
  • 会社概要
    • ブリオンボールトについて
    • 最新ニュース
    • お客様の声
    地金購入/地金売却
    • トレーディングボード
    • LBMA金・銀・プラチナ価格の注文
    • 純金積立機能(自動購入機能)
    投資ガイド
    • 金の基礎知識
    • -金(ゴールド)
    • -オンラインで金地金を購入
    • -金の定期的な投資方法について
    • -金融資産の保険として金を購入
    • -主要資産の年間収益率を比較
    • 銀の基礎知識
    • -オンラインで銀地金を購入
    • プラチナの基礎知識
    • -プラチナ地金購入
    市場分析
    • 金関連ニュース記事
    • -金価格ニュース
    • -市場分析
    • -金市場の需要/供給ニュース
    • -金・銀投資家インデックス
    • -金のインフォグラフィックス
    価格チャート
    • 金地金価格
    • 銀地金価格
    • プラチナ価格
    • 価格アラート
  • ログイン
  • 口座開設
  • 地金購入/地金売却
  • トレーディングボード
  • LBMA金・銀・プラチナ価格の注文
  • 純金積立機能(自動購入機能)
  • 投資ガイド
  • 金の基礎知識
    • ⤷
    • 金(ゴールド)
    • オンラインで金地金を購入
    • 金の定期的な投資方法について
    • 金融資産の保険として金を購入
    • 主要資産の年間収益率を比較
  • 銀の基礎知識
    • ⤷
    • オンラインで銀地金を購入
  • プラチナの基礎知識
    • ⤷
    • プラチナ地金購入
  • 市場分析
  • 金関連ニュース記事
    • ⤷
    • 金価格ニュース
    • 市場分析
    • 金市場の需要/供給ニュース
    • 金・銀投資家インデックス
    • 金のインフォグラフィックス
  • 価格チャート
  • 金地金価格
  • 銀地金価格
  • プラチナ価格
  • 価格アラート
  • 会社概要
  • ブリオンボールトについて
  • 最新ニュース
  • お客様の声
  • ヘルプ
  • 問い合わせ
  • ディリーレポート
    • English
    • Deutsch
    • Español
    • Français
    • Italiano
    • Polski
    • 日本語
    • 简体中文
    • 繁體中文

金市場ニュース

ライブサポート

カスタマサポートに連絡

Search form

ホームページ

金の基礎知識

なぜ金なのか?

金の投資について

ニュースレター

ニュースレター(2021年2月26日)長期金利が2013年以来の速いペースで上昇し、金は8ヶ月ぶりの低さへ

更に詳細

金価格ニュース

金価格ディリーレポート(2021年3月1日)長期金利が上昇の勢いを弱め、アジアのバーゲンハンター的需要からも金は8ヶ月ぶりの低さから上昇

金価格ディリーレポート(2021年2月22日)金価格は1800ドルを超えたものの、工業用コモディティーへは多額の投機的資金流入

 

金市場を更に詳しく

  • ロンドン金値決め価格(ロンドン・フィキシング)について
  • 金市場から見る世界の動き(その1)金の歴史
  • 金市場から見る世界の動き(その2)金の需要と供給
  • 金市場から見る世界の動き(その3)金価格上昇及び下落要因

 

金関連記事

ビデオ

ブリオンボールトの市場分析

金市場アナリストの市場分析

金の歴史関連記事

金のインフォグラフィックス

主要経済指標

主要経済指標(2021年3月1日~5日)

主要経済指標(2021年2月22日~26日)

 

過去の記事一覧

  • March 2021 (1)
  • February 2021 (13)
  • January 2021 (16)
  • December 2020 (10)
  • November 2020 (15)
更に詳細

著者の一覧

ニュースレター(2017年9月1日)1320.40ドル:地政学リスクの高まりと予想を下回る米雇用統計で上昇

Monday, 9/04/2017 12:28

先週は夏季休暇をいただいていましたので、通常金曜日に発信していますニュースレターを本日週明け月曜日に発信しています。

週間市場ウォッチ

先週金曜日のLBMA金価格のPM価格はトロイオンスあたり1320.40ドルと前週同価格から2.7%上げていました。

週明け28日月曜日金相場は、直近のレジスタンス(上値)のトロイオンスあたり1300ドルを超えて1311ドルまで上昇することとなりました。

同日英国は祝日でしたが、前前週金曜日のジャクソンホールでのイエレンFRB議長とドラギECB総裁が共に金融政策に全く触れなかったことからも、ドルインデックスが弱含み、米国株式はハリケーン・ハービーの被害規模を見極める中、保険業種が下げ全般軟調な動きとなっていました。

なお、前週末に北朝鮮がミサイルを発射した件では、ティラーソン国務長官が「平和的な圧力強化の取り組みを続ける」と表明していることからも、地政学的リスクの高まりは強くないと市場は受けとめていたようでした。

翌火曜日金相場は、北朝鮮が北海道上空を超えて弾道ミサイルを通過させたことから地政学リスクが高まり、トロイオンスあたり1325ドルと11ヶ月ぶりの高さへと上昇することとなりました。また、ドルインデックスは一時2年ぶりの低い水準へと下げていました。

また、金同様に円とスイスフランクも買われ、円は一時1ドル108円33銭近辺と約4カ月ぶりの円高水準で、スイスフランクは2年ぶりの高さとなっていました。

その後市場は落ち着きを取り戻し、金相場は1314ドルへと戻すこととなりました。

なお、同日発表の米ケースシラー住宅価格指数と消費者信頼感指数は共に予想を上回っていました。

水曜日金相場は、米朝の軍事衝突はないとの見方が広がり、株価が戻しドルが強含む中、狭いレンジの取引となっていました。

しかし、同日トランプ大統領は「(北朝鮮との)会話は解決にはならない」とツィートし、金正恩委員長の「今回の訓練はわが軍隊が行った太平洋上での軍事作戦の第一歩で、グアム島をけん制するための意味ある前奏曲となる」というコメントも伝えられていたことからも、下げ幅は限られていました。

なお、金曜日に発表された米雇用統計の先行指標と見られているADP全国雇用者数は 23.7万人と、予想 18.5万人と前回 17.8万人を上回り、米第2四半期GDPは、前期比年率 3.0%と、予想 2.7%、前回 2.6%を上回っていました。

木曜日金相場は、トロイオンス1321ドルへと上昇することとなりました。これは、ムニューシン米財務長官が「ドル安は米貿易にとって多少の支援材料に」というコメントで、ドルが弱含んだことからでした。

なお、同日発表の米中古住宅販売仮契約(前月比)は -0.8%と予想 0.3%、前回 1.5%を大きく下回りました。また、米個人所得は前月比0.4%と、予想0.3%と前回0.0%を上回り、米PCEコア・デフレーターは予想と同水準となりました。

金曜日金相場は、昨年の米大統領選の結果が明らかとなった11月9日以来の高水準のトロイオンス1327ドルを一時付けた後に下げたものの1325ドルで終えることとなりました。

これは、同日市場注目の米雇用統計が、非農業部門雇用者数が15.6万人と、予想18.0万人と前回20.9万人を下回り、失業率も4.4%と、予想4.3%と前回4.3%を上回ったことから、発表後にトロイオンスあたり10ドルほど上昇したことからでした。

しかし、その後発表された米ISM製造業景況指数は58.8と、予想 56.5と前回 56.3を上回ったことからもその上げ幅を多少失うこととなりました。この間ドルインデックスはほぼ逆の動きをしていました。

なお、33人の死者と10万家屋に被害を出したハリケーンハービーの一次支援額として、トランプ大統領は来週59億ドル(約6500億円)の支出を議会に求めること、これにより9月29日の債務上限に至る日程が前倒しになる可能性があるとムニューチン財務長官が述べたことも同日伝えられていました。

その他の市場のニュース


  • フォートノックスにある財務省管理の金地金保管所が40年ぶりに、1億4700オンス(1860億ドル相当)の金準備を政治家などの代表団へ公開したことが伝えられていたこと。

  • 前前週末に発表されたコメックス金先物・オプションの資金運用業者のネットロングポジションは8月22日に9.35%増と6週連続で増加していたこと。このショートポジションは2012年12月以来の低い水準となっていたこと。

  • 同様に8月22日のコメックス銀先物・オプションの資金運用業者のネットロングポジションも20%増と、5週間連続で増加していたこと。

  • 金ETF の最大銘柄SPDRゴールドシェアは先週金曜日に14.8トン増で2016年7月5日以来の1日の増加量で、週間では26.1トン増で831トンとなっていたこと。

ブリオンボールトニュース

数週間前にブリオンボールトのグループ会社でスコッチウィスキーを製造販売しているジェームズ・イーディ(James Eadie)社は、エジンバラで行われたWhisky Fringe Festival(ウイスキー・フリンジ・フェスティバル)に参加していました。

このフェスティバルには3日間で1500人近くが参加し、そのチケットは30分で売り切れになるほどの人気のイベントであったようです。

ここで、参加者による展示企業のウイスキーの人気投票が毎年行われますが、今年は最も素晴しいアイラウイスキーのカテゴリーで、弊社ジェームズ・イーディ(James Eadie)のCaol Ila 8(カレラ8年物)スモールバッチが7位に入りました。このウイスキーは、トップ10の中で唯一50ポンド(約7000円)以下で販売されているウイスキーであったとのことです。

今年10月からこのウイスキーは日本でも販売が開始されますので、その際はまたここでご紹介いたします。

ロンドン便り

先週の英国でのニュースとしては、8月31日がダイアナ妃が没後20年ということで、多くのドキュメンタリーやウィリアム王子とハリー王子のインタビューが伝えられていました。そしてこのインタビューでは、ウィリアム王子とハリー王子は、今回これまでになく率直にダイアナ妃との思い出を語っていましたので、ニュースでも多く取り上げられていました。

それは、ダイアナ妃の国葬で当時12歳と15歳だった彼らが棺の後をチャールズ皇太子と共に歩いた時の気持ちやどのようにそれが決定されたかについてや、彼らはパパラッチと呼ばれる有名人を付け回してスクープ写真を狙うカメラマン達への気持ちを語り、ダイアナ妃が何度パパラッチに酷い追われ方をして泣いていたか、またパパラッチがダイアナ妃が亡くなった際も、事故で重症を負って車の中でいるダイアナ妃を助けること無く写真を撮っていたということを受け入れることがいかに難しかったかとも語っています。

しかし、インタビューは必ずしも辛い思い出ばかりに焦点があてられているのではなく、ダイアナ妃がウィリアム王子がポスターを自分の部屋に飾り恋い焦がれていたトップモデル数人をケンジントンパレスに内緒で招待をしてウィリアム王子を驚かした楽しい思い出も語り、彼らが覚えているダイアナ妃は子供のように無邪気に笑っている姿であるとのこと。そして、ウィリアム王子の次の言葉は母親の死後の彼らの生き方を伝えているようでした。

「私は(母親の死が)自分を壊すのではなく、自分を成長させることを望んだのです。私は彼女が誇りに思う人になりたかったのです。そして彼女が(私達を)心配すること無く、彼女のレガシーが、私とハリーが悲しみに埋もれてしまうことで、彼女が私とハリーに注いだ愛情とエネルギーが無駄になってしまうということではないようにしたかったのです。」

  • Reddit logo
  • Facebook logo
  • Twitter logo
  • Google logo
  • Yahoo logo
  • LinkedIn logo
  • Digg logo
  • StumbleUpon logo
  • Technorati logo
  • del.icio.us logo

ホワイトハウス佐藤敦子は、オンライン金地金取引・所有サービスを一般投資家へ提供する、世界でも有数の英国企業ブリオンボールトの日本市場の責任者として、セールス、マーケティング及び顧客サポート全般を行うと共に、市場分析ページの記事執筆および編集を担当。 現職以前には、英国大手金融ソフトウェア会社の日本支社で、マーケティングマネージャーとして、金融派生商品取引のためのフロント及びバックオフィスソフトウェアのセールス及びマーケティングを統括。

注意事項: ここで発信される全ての記事は、読者の投資判断に役立てるための情報です。しかし、実際の投資にあたっては、読者自身にてリスクを判断ください。ここで取り扱われる情報及びデータは、すでに他の諸事情により、過去のものとなっている場合があり、この情報を利用する際には、必ず他でも確証する必要があることを理解ください。Gold Newsの利用については、利用規約をご覧ください。

SNSで最新情報を入手

Facebook   TwitterYoutube

ブリオンボールト

公式モーバイルアプリ

・リアルタイム金・銀価格

・秒単位で更新するチャート

・地金の売買も可能

iTunes App Store

Google play

 

【金投資家インデックス】

New!【金投資家インデックス】金と銀の投資需要が記録を付け、1月として過去最大の需要を記録

 

最新ビデオ

「プラチナフォーカス」欧米のプラチナ投資傾向

【ロンドン現地レポート現地レポート・前編】新型コロナ危機&金急騰とポンド

【ロンドン現地レポート現地レポート・後篇】投資家動向&金市場の異変

 

 

  • 記事の転載に関して
  • メールでのお問い合わせ

金市場の需要/供給ニュース

  • 記録的な投資需要が銀とプラチナの需給バランスを供給不足へ
  • 2020年の現物金地金の購入が11年ぶりの低さの25%減となる
  • 英著名貴金属コンサルタント会社が2020年の金需要について20%減、2021年に史上最高値更新を予想
更に詳細
  • クッキー(Cookies)
  • 利用規約

©BullionVault Ltd 2005-

  • Twitter
  • Facebook
  • LinkedIn
  • YouTube

クッキー利用方法を保存

弊社ではクッキーを、サイト利用方法やアフェリエイトプログラムやサイトのパフォーマンスを向上させるために利用します。さらに詳細に関しては、弊社のクッキー(Cookie)利用についてをご覧ください。

下記のオプションからご希望のクッキーの利用方法を選択し、保存ください。

保存する

クッキー利用方法は、フッターの「クッキー(Cookies)」のリンクで、いつでも変更が可能です。

情報保全のためのログアウトを自動的に行う警告

サイト上での動作をしばらく行っていないようです。

お客様の情報保全のために、  分以内に動作をされない限り自動的にログアウトをします。