主要経済指標(5月30日~6月2日)
日付 | 国名 | 指標名 | 前回(修正値) | 予想 | 結果 |
29日 | 日本 | 4月失業率 | 2.8% | 2.8% | 2.8% |
30日 | ドイツ | 5月消費者物価指数(前年比) | 2.0% | 1.6% | 1.5% |
ユーロ圏 | 5月消費者信頼感 | -3.3 | -3.3 | -3.3 | |
米国 | 4月個人所得(前月比) | 0.2% | 0.4% | 0.4% | |
米国 | 4月個人消費支出(前月比) | 0.0% | 0.4% | 0.4% | |
米国 | 3月S&P/ケース・シラー住宅価格指数(前年比) | 5.9% | 5.7% | 5.9% | |
米国 | 4月個人消費支出(PCE)価格指数(前年比) | 1.8%(1.9%) | 1.7% | ||
31日 | 中国 | 5月製造業PMI | 51.2 | 51.0 | 51.2 |
中国 | 5月非製造業PMI | 54.0 | 54.5 | ||
ドイツ | 5月失業者数 | -1.5万人 | -1.5万人 | -9千人 | |
ドイツ | 5月失業率 | 5.8% | 5.7% | 5.7% | |
ユーロ圏 | 4月失業率 | 9.5%(9.4%) | 9.4% | 9.3% | |
ユーロ圏 | 5月消費者物価指数(前年比) | 1.9% | 1.5% | 1.4% | |
米国 | 5月シカゴ購買部協会景気指数 | 58.3 | 57.0 | 59.4 | |
米国 | 米地区連銀経済報告(ベージュブック) | 要旨は下記を参照 | |||
1日 | 中国 | 5月中国製造業PMI | 50.3 | 50.1 | 49.6 |
英国 | 5月製造業PMI | 57.3 | 56.1 | 56.7 | |
米国 | 5月ADP全国雇用者数 | 17.7万人(17.4万人) | 18.5万人 | 25.3万人 | |
米国 | 新規失業保険申請件数 | 23.4万件(23.5万件) | 23.9万件 | 24.8万件 | |
米国 | 5月ISM製造業景況指数 | 54.8 | 54.5 | 54.9 | |
2日 | 米国 | 5月非農業部門雇用者数 | 21.1万人(17.4万人) | 18.3万人 | 13.8万人 |
米国 | 5月失業率 | 4.4% | 4.4% | 4.3% | |
米国 | 5月平均時給(前月比) | 0.3%(0.2%) | 0.2% | 0.2% | |
米国 | 5月平均時給(前年比) | 2.5% | 2.6% | 2.5% | |
米国 | 4月貿易収支 | -437億ドル(-453億ドル) | -461億ドル | -476億ドル |
31日発表の米地区連銀経済報告(ベージュブック)の要旨は下記の通り。(外為どっとコムより)
- 多くの地区は緩やかから適度な程度に拡大している
- 低い在庫が住宅価格を上昇させている
- 個人消費は弱まっている
- 金融サービス以外の製造業は緩やかに成長
- 幅広い職業と幅広い地域で労働者不足
- 多くの地区で雇用と賃金は依然緩やかから適度な程度に上昇している