主要経済指標(1月2日~6日)
日付 | 国名 | 指標名 | 前回(修正値) | 予想 | 結果 |
3日 | 中国 | 12月財新/製造業PMI | 50.9 | 50.9 | 51.9 |
ドイツ | 12月失業者数 | -0.5万人(-0.6万人) | -0.5万人 | -1.7万人 | |
ドイツ | 12月失業率 | 6.0% | 6.0% | ||
英国 | 12月製造業PMI | 53.4(53.6) | 53.3 | 56.1 | |
ドイツ | 12月消費者物価指数(前年比) | 0.8% | 1.4% | 1.7% | |
米国 | 12月ISM製造業景況指数 | 53.2 | 53.8 | 54.7 | |
4日 | ユーロ圏 | 12月消費者物価指数(前年比) | 0.6% | 1.0% | 1.1% |
米国 | FOMC議事録(12月13日と14日分) | 要旨は下記を参照 | |||
5日 | 米国 | 12月ADP全国雇用者数 | 21.6万人(21.5万人) | 17.5万人 | 15.3万人 |
米国 | 新規失業保険申請件数 | 26.5万件(26.3万件) | 26万件 | 23.5万円 | |
米国 | 12月ISM非製造業景況指数 | 57.2 | 56.8 | 57.2 | |
6日 | ドイツ | 11月小売売上高指数(前月比) | 2.4%(2.5%) | -0.9% | -1.8% |
ユーロ圏 | 11月小売売上高(前月比) | 1.1%(1.4%) | -0.4% | -0.4% | |
米国 | 12月非農業部門雇用者数 | 17.8万人(20.4万人) | 17.5万人 | 15.6万人 | |
米国 | 12月失業率 | 4.6% | 4.7% | 4.7% | |
米国 | 11月貿易収支 | -426億ドル(424億ドル) | -454億ドル | -452億ドル |
4日発表の(米) FOMC議事録(12月13・14日分)の用紙は下記の通り。(外為どっとコムより)
- 現時点では緩やかなペースでの利上げが適切
- 大方の当局者はトランプ政権下での財政政策により、経済の上振れリスクがあると予想
- 当局者は、将来の財政出動の時期や規模、その他の経済策に関する不透明さを強調
- インフレ動向や世界の経済・金融市場を注意深く見守るとの認識で総じて一致
- 幾人かの当局者は、ドル相場がインフレ動向の重しになると指摘
- 多くの当局者は低い失業率がインフレ上昇を誘い、速いペースでの利上げに繋がる可能性の高まりを指摘
- ほとんどの当局者が、今後2年の失業率は長期的な失業率の水準を下回ると想定
- 消費は緩やかに増加、企業見通しは楽観的
- 指標は住宅投資の堅調さを示唆、信頼感の進展が投資を押し上げる可能性
- 利上げ過程におけるコミュニケーションが課題としてより浮上
- 当局者の半数が、予測においてより大きな財政刺激を想定